Diary メインPCをSSDに入れ替えたよ! もうHDDには戻れない。。 久しぶりでもないパソコン関連ですw最近はSEが使う便利ツールというシリーズを書いているので、IT寄りのことも書いているにも関わらずまたもや似たような感じなのですがwやっぱりパソコンであったり、IT関連は興味が尽きないのでこういった話題が増え... 2020.02.24 DiaryPC関連デジタル物
Diary 2019年年末にやっていた富士山女子駅伝が面白かった! 年末、家には私一人。子どもたちと嫁がでかけていたのでのんびりとテレビを見ることにしました。今思い出してもダラダラした年末でまた来ないかなと今でも思っていますwこのときにふとテレビを付けたときにやっていたのが富士山女子駅伝。元々マラソンや駅伝... 2020.02.20 Diary
書評 【書籍レビュー】叙述トリック総集編 – 似鳥 鶏, 石黒 正数 書籍レビュー!じわりじわりと遅くなること約一年、、、これからも遅くなりますよw今回は何度か読んだことのある作者の本を選びましたよー!今回読んだ本は、2019年03月13日に読了した本です。現状、レビューで残っているのが13冊という状態です。... 2020.02.17 2020.02.20 書評
Diary ハンディーチョッパー買ったよ! めちゃくちゃ便利!! …って嫁が言ってましたw 私は結構料理が好きです。ただ自分が作りたい気分になった時、また自分が食べたいものがある時にしか作らず、いつも急なのです(´・ω・`)なので、多分嫁が献立をある程度考えて食材を買ってきて準備しているものを奪い取って勝手に作ってしまうので実は迷... 2020.02.13 2021.05.19 Diary小物食
Amazonプライム動画 AmazonPrimeビデオで海外ドラマ「TRUE DETECTIVE/二人の刑事」見たよ! 最近の通勤時の習慣として今は Amazonプライム動画 にハマっています。自宅のネット回線でダウンロードして、電車内でみるので、モバイル回線は全く使っていません。自宅の回線はNURO 光でめちゃくちゃ早いので、最高画質で4本ダウンロードして... 2020.02.10 Amazonプライム動画
SEが使う便利ツール 【SEが使う便利ツール】【Rufus】USBブートするなら必須! これ一つで十分! SEが使う便利ツールもそれなりに増えてきました。私が知っていて、めちゃくちゃ便利に使うことができるツールがあったらどんどん紹介していきますよー!今回紹介するソフトは今後の流れをみても利用頻度がどんどん上がってくるのかなと思っています。が、社... 2020.01.15 2021.04.04 SEが使う便利ツール
書評 【書籍レビュー】二人の推理は夢見がち – 青柳 碧人 2020年最初の書籍レビューです!と言っても何も変わることなくレビューしていきますね。今年も今までに読んだ本の消化のみとなりそうな予感がします。が、ブログの更新頻度もびっくりするくらい下がっているので、今年中に今まで読んだ本のレビューが消化... 2020.01.07 書評
Diary 古いパソコン(HP Conpaq nx6320)にchromeOS入れてみたよー! 2020年最初のブログは、2019年の夏の出来事から書いていきますよ。。。完全にやり残しです。早速ですが、、中古PCを知人から譲ってもらいました。譲ってもらった時期は2019年の7月。oh...去年というか半年以上前(´・ω・`)ジリジリと... 2020.01.03 Diaryデジタル物
ボーナス 2019年、中小企業の冬のボーナス額は… お決まりの半年おきのタイトルです。他人のお金の話題は読む人からしたら以外と気になりますからねwまた、、、私のブログを読んで、ボーナスが少ない人も優越感に浸れるかも知れませんw時期、鮮度が大事なネタなので、他の下書きよりも最優先で公開wただ、... 2019.12.31 2024.07.06 ボーナス愚痴考え事
モラタメ モラタメさんでなべしゃぶ 鶏がら醤油つゆもらったよー! 定期的に商品を頂いているモラタメさんですが、今回も登場です。今回もらえた商品は、お店では時々見ていていつか試してみたいなぁと思っていた商品でした。というのはそもそも冬の代名詞である「鍋」ってそこまで好きじゃないんですよね(´・ω・`)好きな... 2019.12.28 2019.12.30 モラタメ