
勝手にモラタメ強化週間と名づけていますが、単に試したいものがいっぱいあっただけです(´・ω・`)
前回はもみじ饅頭でした。

モラタメさんでキットカット もみぢ饅頭味をタメしたよ!
久々…でもないモラタメさんのエントリーですw実は、、、今日以降の2週間ほど、モラタメさんのエントリーが増える予定です。というのも気になる商品がめちゃくちゃあってどれもこれも試したいってなったから(´・ω・`)会社から帰ってモラタメをボケーっ...
今回もモラタメさんの試せる商品から選びました。
モラタメは、新商品や話題の商品をもらったり(なんとタダ!)試したり(送料のみ)出来るサービスです。
とても楽しいので一度ためしてみてはどうでしょうか。以下から登録出来ます。

今回試したものは…
今回試したものはブレンディのスティックココアオレです。https://www.agf.co.jp/lineup/blendy/15386.html
特に冬に飲むホットココアは絶品です。
実はココアはコストコに売っている商品をリピートしていたんです。

コストコ会員になったよ!
コストコ会員!以前から実は気になっていたお店、コストコ。ついに会員になっちゃいました!!!会社の人から行くだけでも楽しいと聞いてきたコストコ。嫁が友達に連れて行ってもらって超楽しかったと言っていたコストコ。なんでも大量に買うことが出来るコス...
数年間はこのスイスミスのココアを飲んでいましたがかなり甘いことや、ちょっと飽きがきてしまったという(´・ω・`)
いや、、今でも好きなのですがちょっと他のココアにも浮気してみたいと思ったのが、試してみたいと思った理由です。
他に我が家がよく購入するココアは森永のココアです。
スイスミスのココアは私が会社に持っていっちゃいますしねw
主に飲むのは…というか、飲むのは下の子だけ(´・ω・`)
上の子はココアがあまり好きじゃないんですよね。
私も家で何度か飲んだので少しだけ、下の方で少し比較しています。
届いたよー!

前回は袋で届きましたが、今回は箱でした。
まぁ…見ての通りかさばりますからねw

ココア・オレ。
まろやかミルク仕立てだからオレとつけたのかな?

裏面には飲み方が書いてありました。
スティック1本に対してお湯180mlとのこと。
私が会社で使用しているコップは280mlです。

サーモスの真空断熱マグカップ買ったよ!
昨年、会社で使っていたマグカップが壊れてしまいました…。壊れたのは持ち手のところです。マグカップを洗った後、水気を切っていたら持ち手のところがボッキリと折れてしまったんですよね。多分持ち手をもったまま振り回したから根本から折れちゃったんです...
…目分量でやるしかないなw

栄養成分。乳成分が含まれているのでアレルギーがある人は注意ですね。

ぶれてしまいましたが、原材料。
見るからに甘そうな原材料ですw
砂糖に加えて、甘味料まで入ってる(´・ω・`)
むしろココアって単体で飲むものじゃないですしね。

取りやすく、残り何本かの確認がしやすくてかなり便利です。
飲んでみた!
箱を開けた途端に子供が飲みたいと言ったので早速作りました。冷たいのか温かいのかと聞いたら、冷たいのがいいと。
私も子供の頃は冷たい方が好きだったなぁと。
冷たいココアの作り方は、お湯90mlで粉を溶かした後に氷を5個程度入れるとのこと。
書かれたとおりに作ってみました。
粉末はこんなん。

…ココアと砂糖そのものw
ここにお湯を注ぎます。

我が家は、熱湯はウォーターサーバーから入れているので、お湯を沸かす時間が全くないんですよね。
ウォーターサーバーって冷たい水がすぐ飲めることに目が行きますが、本当のメリットは熱湯がいつでも使えることなんですよね。

我が家はウォーターサーバーを設置してます
我が家ではウォーターサーバーを設置しています。設置する前はスーパーで水を購入していたのですが、毎回買い物をするたびに2リットルの水を6本となると重労働になります。少し持ち歩くだけでも腕が震えるくらい重たい……。それに加え、一週間に6本のペッ...
お湯を注いで溶かします。

スプーン使うと洗うのが面倒くさいので、コップを回して粉を溶かしますw
溶けなかったらスプーン使おうと思っていたのですが、思ったよりも簡単に溶けてくれました。
溶けたら、氷ドーン!

お味は??
早速子供が一口。
次女
おいしー!

私
甘いw
よく飲むスイスミスのココアがねっとりしっかりした甘みとしたら、ブレンディのスティックココアオレはめちゃくちゃスッキリした甘みです。
ココアっぽさはスイスミスのほうが強いですが、スティックココアオレは少し上品でココアっぽさに加えて、ミルクを入れていないのにミルクっぽさが出ています。
その後会社でホットを作って飲みました。
やっぱり落ち着きますね。
ココアの香りってなんか温かみがあるというか、ホッとしますね。
糖分補給にもバッチリ。
まとめ
今回は、ブレンディのスティックココア・オレをお試ししました。まず最初に思ったのは、スティック上の個包装が便利すぎるということです。
ココアの分量とか計る必要必要性がないということは、幼稚園児でもココアが簡単に作れちゃいます。
こぼす心配も低いですしね。
また、湿気る心配も低く、会社に持っていくのも楽。
袋を開けてコップに粉末を入れてあとは熱湯を注ぐだけ。
会社にはポットがあるのでそこからお湯を注ぎます。
割と褒め過ぎなので気になるところも
スティックココア・オレ、確かに美味しいです。
が、森永のミルクココアに劣ると感じるところもあります。
それは名前にも出ていますが、今回試したスティックココア・オレはココア感が弱いです。
そのかわり飲みやすいです。
コクが無いがクリーミーさが強いのでミルクを入れた感があるが、さっぱりした感じ。
と私は感じました。
会社や家では気軽に飲むことができるので意外とすぐに消費してしまうかもしれませんw
気になった人は一度試してみてくださいねーー!!