今更すぎますが…2 2017年のクリスマスに7歳と4歳の女の子たちにサンタさんが持ってきてくれたプレゼントは??

2017年、無事にサンタさんは我が家に来てくれましたw

前に祖父母からのクリスマスプレゼントのことも書いたのですが、今回はサンタさんからのプレゼントですw
今更すぎますが…祖父母たちからの7歳と4歳の女の子たちへのクリスマスプレゼントは??
今更…まさに今更ですw 今回はクリスマスに子どもたちに向けて祖父母から買ってもらったクリスマスプレゼントのことを書こうと思います! ここまで季節感のないブログを書く人は私くらいじゃないでしょうかw? なぜこの時期になってしまったのか…それは...
また、前にも書いたのですが、遅くなったのは私の盲腸の手術があったからです(´・ω・`)
【盲腸日記1】下腹部が痛い。。診断結果は虫垂炎。
11月中旬あたりに、下腹部に痛みがあり病院に行きました。 そこでされた診断結果は、虫垂炎。多分盲腸といったほうが一般的かもしれません。 盲腸になる過程から治るまでを書いてみようかなと思いました。 …次に盲腸になってもいいように。。 というか...
時期はおもいっきりずれていますが、自分の備忘録も兼ねて書いていきますね!


また誕生日プレゼントなどの参考にしてもらえるとうれしいです。
スポンサーリンク

サンタさんから小学校1年生の女の子へ

我が家に来てくれるサンタさんは基本的に子供が欲しいものを届けてくれますw



私が子供の頃はそんなことなかったのに…(´・ω・`)



クリスマスの時期になると、色々な広告を目にする機会があり、その中から子供が物色するのですが、その中で目にとまったものが欲しいといった感じで見つけています。

そしてクリスマスの日、私は残念ながら入院していたので喜ぶ顔は見れなかったのですが…喜んでくれたようです。
が、ちょうどそのタイミングで子供も体調を悪くしていてはしゃぐほど喜べなかったようです(´・ω・`)



ホント不幸が一気に降り掛かった年末でした。。



私が退院後、おもいっきり楽しく遊んでいました。
さて、、、サンタさんは何を送ったのかというと…こちら!!



綿菓子作り機!!!

パッケージにもあるとおりに飴玉1つで綿菓子ができます。

子供からしたら、飴玉から作ることができることができるのが絶対条件だったようでw





飴玉がかなり大きくなるというのが表現されてますw



箱の裏側には簡単な説明が書かれています。
実際に購入するとき、こういった簡単な説明が書いてあると大人としてもイメージが湧きやすいですね。



特に「使えない材料」は嬉しい情報です。


開けてみます。



写真は嫁が撮っておいてくれたみたいでw
ギュウギュウに詰められていて、中でずれないように梱包されていました。

早速取り出してみます。


ボール紙の外側の隙間部分に回転ユニットが挟まっていましたw
ボール紙を取り外します。



本体部分が出てきました。
袋から出すと、加熱ユニットが出てきました。



電気ストーブに使われてそうな感じw この部分が赤くなって熱を持つので注意が必要です。



横の部分には ON / OFF のスイッチ。



なぜか縦型。。



横のほうが使いやすい気がするんですけど…



回転ユニットをつけた状態です。
上からなので、飛び散り防止の受け皿やカバーが見えづらいですがつけています。



これが動いている状態です。
結構赤い部分が見えますね!


まず最初に、ここには絶対に触っちゃダメと教えました。
といってもこれは大人と一緒じゃないとやらないですけどねw


回転ユニットは軽く指すだけですが、かなり勢い良く回りました。


ある程度温まった段階で、飴を投入!!!





楽しーー!!





…めちゃくちゃ楽しいーーーー!!






大人も楽しんでいますw


これ、、、子供のころ欲しかったなw


飴玉1つでできる綿菓子のサイズは、大人の握りこぶしくらいの大きさです。

綿の質は、お店で売られているものと比較すると少し固いかなと思いましたが、作る過程が楽しめることを考えたら全然OKです。


さて出来上がった綿菓子。


…残念なことに、上の子はあまり綿菓子が好きじゃないというw
作りたかったということですねw


バッチリ下の子と私で食べましたよw
お手入れは、各ユニット乾拭きですね。


中心部は水を使わずに洗います。
飛び散り防止の水色や白色の部分は洗います。


結構、綿や砂糖が焦げたものがこびりつくのでしっかりと洗う必要が有りました。

しっかりとお手入れをして長く使えたらなぁと思っています。

年中の女の子にくれたプレゼントは…

下の子は、目にうつるものなんでも欲しがりますw
上の子と同じように広告を見ているのですが、欲しいものばかりでページが進みませんw

なので、

嫁
その中で一番欲しいのはどれ?

とかなりしつこく聞いたようですw


結果、、、こちらになりました!



自動販売機!

上の子も下の子も、レジ系、自販機系のおもちゃが大好きですw

以前にもレジ系のおもちゃを買っています。。
2歳から5歳まで遊んで壊れなかったアンパンマンのおもちゃ。 今でも下の子(2歳)が楽しく遊べてます!!
うちには二人の子供がいます。上の子は5歳で下の子は2歳で二人共女の子です。多分家にあるおもちゃは多いほうだと思います。大きなものから小さなものまで。姉妹なのでどうしても上の子のおもちゃが下の子のおもちゃになってしまいがちです。その前に壊れて...
が、自販機はファミレスのレジ横に売っているような小さなものしか持っていなかったので大きなものでもいいかなというサンタさんの判断ですw
そして何より下の子が大好きなディズニーキャラクター!


ディズニーのドレスもいくつももっているほどディズニーが好きなのです。 なのでディズニーの絵を見ただけで大喜びでした。



箱の底面に、対象年齢などが書いてあります。
ちなみにこれ、英語にも対応しています。


…が、難しいですよねw



側面に英語の例が書かれているのですが…大人も最初は聞き取れないレベルのネイティブな英語でした(´・ω・`)



箱の上部は、ウリ文句がたっぷりw
自販機にこれでもかというくらい色々な遊びが詰め込まれていますね!



箱の裏側には細かい説明がありました。

開封!



まずはお金、説明書と広告?
お金は10枚入っていてめちゃくちゃシンプルw

個人的にはもう少し凝ってほしかったです。
ディズニーの絵柄を載せたり、100なら真ん中に穴を開けないようにするとか。。

次に本体!



めちゃくちゃカラフル!
しかも色々なキャラクターが自販機の中に入っていて綺麗です。



男の子向けのキャラと女の子向けのキャラがバランス良くはいってるなと感じましたが、我が家的にはプリンセス系を入れてほしかったw






プラスチック素材ですが、尖っているようなところはなく安全に設計されているなと思いました。
せっかくなので「返却」も漢字ではなくてひらがなのほうが小さい子向けになるのになぁと思ったり。



裏側には電池を入れる場所があります。

電池は単3電池を3本


ドライバで回して開けて中に入れるのですが…ここで箱には注意事項が記載されていました。
「充電池は絶対に使わないでください」と。

いわゆるエネループですね。 調べてみたところ、タカラトミー社のおもちゃは基本的に充電池禁止のようでした。

多分、子供のおもちゃなので、極力リスクを減らすための記載なのかなと思います。
実はアルカリ乾電池と充電池とで電圧が違ったり、微妙ですが本体サイズも違うんですよね。


そのため、メーカーとしてか確実に安全なものだけOKという方針のようです。
我が家は自己責任でエネループ ( のようなものw ) を使いますが…。
子供のおもちゃに使っているせいか…電池が足りない(´・ω・`) エネボルトっていう充電池を買い足したよ!
電池って色々なところで使うせいなのか、すぐにストックがなくなってしまいます。 今やどこに電池が使われているかわからない状況に(´・ω・`) 多分子供のおもちゃに大量に使われていると予想していますがw なので無くなったら庶民の味方ダイソーでち...
わざわざ注意事項として書かれていたので、時々、裏側を見て上げる必要があるかなと思います。
ちなみに充電池でもしっかりと音も出たので使うことができましたよ!!



上からジュースを入れますが、それぞれ形が違います。
これになんの意味があるかというと、かたはめというのもあるのですが、英語で、「Choose a round can.」とか自販機から声が流れます。


round=丸ですよね。同じように三角形と六角形も英語で…


小さい子には早すぎますが、なんとか聞き取って遊んでいますw
ほとんど日本語で遊んでいますけどねw



まとめ

サンタさんからのプレゼントから既に2ヶ月ほど経過していますが、使用状況としては、
  • 綿菓子は月に2回ほど
  • 自販機はほぼ毎日
といった感じで遊んでいます。


綿菓子は結局、親が介入しないと遊べないので、どうしても休みの日になってしまったりするんですよね(´・ω・`)
自販機は…毎日夕飯を食べた後に下の子が遊んでいますw


もう2ヶ月も立つのになぜか飽きないw


嬉しいことではあるんですけどねw


英語も真似しながら喋っています。
なのでそろそろ教育にも力をいれるというか、少し考えていかないとなと感じています。


現状考えていることは、上の子には学研ゼミ、下の子にはドラゼミをやらせてみようかと考えています。

上の子はなぜ学研ゼミかというと、ゲーム好き&勉強もそれなりに好きなので、学研ゼミのワンダードリルあたりがいいのかなと感じました。



ゲーム感覚で遊べる
月に500円というかなり安い設定です。

専用タブレットが不要な分安く抑えられているのかなと思っています。


基本的にはipad、パソコンで行うのでそれに抵抗があると厳しい気もしますが… 個人的にはパソコンを触らせてあげたいのですが、嫁が反対らしいのでタブレットを使うと思いますが。。

そして何より解約金が発生しないので、ワンコイン&最初の月は無料なので気軽に試せるというのがいいですしね!


下の子は、、、キャラクター重視なので ドラゼミですw

我が家では結構百均で子供の学習用のひらがなの勉強、ぬりえ、迷路などをやっています。
時間つぶしに初めてパズル系雑誌を買ったよ! 大人向けなのに子供が結構楽しんでいます。
時間ないといつも言っているくせに時間つぶしという理由でパズル系雑誌を買いましたw なんという矛盾 折角なので懸賞付きを買いましたw これを買った理由は懸賞で当てたい! という理由はもちろんありますが、それ以外もあるんですよね。 子どもたちが...
結構楽しみながらやっているので、 ドラゼミも楽しんでやれるのかなと思っています。



ドラえもんブランド強しw



ちょっと検討しよう、多分…というか、絶対にやりたがるだろうしw
今の気の通信学習は色々楽しそうなのが多くて選ぶのが難しそうですねw



ちょっと最後話がそれましたが、サンタさんが持ってきてくれたプレゼントについてでした!
時期外れなので、誕生日プレゼントの参考になればと思います!
↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ