WordPressで使用しているプラグインの相性が悪かった話

当ブログでは、WordPressを使用しています。
WordPressとはブログのプラットフォームです。
サーバーはミニバードという、月々ジュース2本分くらいの料金のところでレンタルしています。

WordPressには様々なプラグインを入れることが出来ます。
結構な数のプラグインを導入していますが、別のエントリーを書く際に不便があったのでメモりました。
結果としては、プラグイン同士の相性が悪かったため一本化しました。


起きた出来事

今回の発端は、ブログランキングに登録した時に気が付きました。
ブログランキング登録の際は、記事数として200記事以上有りました。

その中で自分がしたかったのは、エントリー一つ一つの一番下に、ブログランキングのバナーを入れることです。
もちろん、お手手でシコシコ1エントリーずつコピペで貼り付けていくということをすればよかったのですが、
SE自慢の1つであるスキルが発動しました。


もっと効率的楽チンに!
でもテーマは触りたくない!



そこで見つけたのが、Bottom of every postというプラグインでした。

Bottom of every postで出来ること

このプラグインは、既に書いたエントリーの一番下に好きな文言を入れることが出来ます。
しかも一括で。



とにかく楽。



試しにインストールして追加したいものを書いた所バッチリうまくいきました!

ちゃんとすべてのエントリーにブログランキングのバナーを貼り付けることが出来ました。

ところが……

その時は満足だったんです。
しかしその後に残念な出来事が待っていました。

私はBottom of every postを使う前から別のプラグイン、Content Blocksというプラグインも使用していました。

Content Blocksというプラグインは、WordPressに最初からあるテキストウィジェットの強化版のようなものです。

テキストウィジェットの明確な違いは、Content BlocksはWordPressにあるカスタム投稿という仕組みを使います。

そのため、Content Blocksはエントリーを書くのと同様のUIを持ち、また、1エントリーとして認識されます。




そのため何が起きるのかというと、


Content Blocksを本文に挿入するとBottom of every postが絶対条件的に発生してしまう


ってなわけです。

私の場合本文に5個Content Blocksによって作成されたオブジェクトを入れてしまおうものならば、


1エントリーの中に、ブログランキングのバナーが5個+1個表示されるというカオスな状態にw

これじゃあダメだ!

私が選んだのは……

今後もエントリーを多く書き続けると仮定していくと答えは必然的に決まりました。



Bottom of every postを停止してContent Blocksに変更という決断をしました。
バナー用のContent Blocksを作成して全ページに貼り付けました。えぇ、シコシコとコピペでね。


結 局 手 作 業 w


この作業によって、すべてのエントリーの更新日時が最新になりましたw

我ながらダメすぎるorz
スポンサーリンク

まとめ

私の場合、最初から自由度の高いContent Blocksにしておくべきでした。



もっと効率的楽チンに!



とか言っていたことが恥ずかしい。
↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓


ブログランキング・にほんブログ村へ