Anker製のポータブルキーボード買った!

さて、、、書き出しを困っていますw
というのも購入してからかなり期間が経過しているから(´・ω・`)


ただ、今でもかなり人気のある商品であること、自分が買ったものについて残しておきたいという思いから書くことにしました。

実は今回買ったものですが、以前から欲しい欲しいと思っていたにも関わらず中々購入に踏み切れなかったものを買いました。


それはポータブルキーボード



…私の場合、無駄に節約思考なので買った後本当に使うのかということを考えて中々購入できないという弱点がありますw

が!! 「どうしても欲しい!!」という欲が押さえられず購入しました!

ちなみに購入日は…2019年11月05日

ついに、、、一年以上前に購入したものをレビューするという大幅遅延状態になってしまいましたね(´・ω・`)
スポンサーリンク

買うまでの葛藤

私が購入に躊躇した理由は、利用頻度です。
ポータブルキーボードってかなり使われ方が限定的だと勝手に思っています。


若い人はスマホでのフリック方式での入力方式になれていてかなり早く入力でき、大学の卒論もスマホ入力でやってしまうというのを聞いたことがあります。

個人的にはちょっと信じられませんけどねw
また何かガッツリと書きたいってときはパソコンを使うと思います。


私自身もパソコンを使います。

ちなみに以前虫垂炎で入院したときはまだポータブルキーボードを持っていなかったので古いノートパソコンを持ち込んだという経緯もあります(´・ω・`)
【盲腸日記1】下腹部が痛い。。診断結果は虫垂炎。
11月中旬あたりに、下腹部に痛みがあり病院に行きました。 そこでされた診断結果は、虫垂炎。多分盲腸といったほうが一般的かもしれません。 盲腸になる過程から治るまでを書いてみようかなと思いました。 …次に盲腸になってもいいように。。 というか...
そんな例もありますが、やっぱりポータブルキーボードってメインで使うようなものではなく、一時的だけどしっかりとキーボードを使いたいというようなケースが多いのかなと思います。

さて、私の場合ですが購入しようと考えていたときはなんとなくあったら便利だなぁと思う程度。


タブレットもあるし、ノートパソコンもあるし、ポータブルキーボードって
  • ほんとにいる???
  • あっても使わないなぁ…
  • いやぁ、でもほしいなあ
という思いの堂々巡りでしたw

たった2000円で悩んでいる時期も楽しいのですが、結果としては購入しよう! という決意に至りました。



最終的に自分の中で出した結論は、「何かしら書くときに毎回ノートPC立ち上げるの面倒!」ということから買っちゃおう! という結論に達しましたw



いやぁ、、、多分2年位悩んでましたね!

というわけで購入したものはこちら!

購入!


購入したのはAnker製のキーボードです。

ウルトラコンパクトブルートゥースキーボード。カタカナで書くと…なんか変w

色は白です。
裏面はこんな感じ。



英語ですが、満足度が高くて18ヶ月保証みたいな感じですかねー。
早速開封。



ちゃんと保護されて入っていました。
薄っすらとキーボードが見えますね。

箱から出して、保護を剥がしました。



おおー。初めてのポータブルキーボード。
…いやそもそもキーボード自体を購入したのは初めてです。

キーボードとかマウスとかお金かける人いますが私はあまり気にしないタイプです。

知り合いはこちらを買っていて驚きましたけどね(´・ω・`)

左下の方には各OSに対応している雰囲気のボタン、ブルートゥースボタンが見えます。
Fnキーが青色なのでFnキー押しながら押すとそれに合わせた設定になるのかなと想像。



ポータブルキーボードなので結構Fnキーが活躍するのですが、カーソルでページダウンなどもいけます。



いざ使うときには、少し角度があり、タイピングしやすいようになっていますが、角度の調節はできません。


裏側には滑り止めと、電池を入れる場所があります。
電池は単4電池で、充電池でも動きました。
エネループじゃない充電池。 「エネロング」ってのを買ってみたよ!!
最近子供のおもちゃが増えてきた為か、電池が足りなくなることが増えてきました。 過去にもあったのですが、ほとんど電池を買えることがない掛け時計やリモコンなどにもエネループを使っていたため、それらは百均の充電式ではない電池にすべて切り替えました...


あと電源は電池入れる場所の横にON/OFFスイッチがあります。





説明書もついており、日本語表記もありました。OS毎の操作方法についても書いてありました。

…捨てるためにパシャリw
正直、使いながら覚えたほうが早いかなとw

接続

元々使おうと思っていたのは以前購入したFire10とスマホ。
サイバーマンデーセールでアマゾンタブレット買ったよー! 本音全開で良いこと悪いこと書いてみた
12/8~12/11まで行われていたAmazonのサイバーマンデーセール。 実は狙っていた商品がありました。 それはAmazonタブレット。 我が家にはタブレットはipad2というかなり年代物のタブレットがありますが、動作が遅すぎて使い物に...
接続は両方のブルートゥースをONにしたあと、タブレットやスマホ側でPINコードを入れることでペアリングできます。



早速使ってみましたが、、、めちゃくちゃ使いづらい(´・ω・`)
使いづらいのはキーボードではなくFire HD 10に入っている日本語入力ソフト



詳しくは下に書くとして、、、入力はしやすいです

ペアリングもすんなりできて、タイピングもEnterの幅がちょっと細いですが、フリック入力の10倍は早いですw

色々使ってみてよかったことと頑張って欲しいところを書いていきますね。
スポンサーリンク

良かった!

まずは良かったことをざざざーっと書いていきますね!

思ったよりもタイピングしやすい

モバイルキーボードを購入したのは初めてで、小さくて入力しづらいんだろうなぁと思っていたら意外とタイピングしやすい!



打鍵感は安っぽいのですが、嫌いじゃないw

安っぽい感じなので、かなり使い込む前に効かなくなるんじゃないかと思ってしまいますw


Enterキーも最初は慣れないかなぁと思っていましたが、予想以上に小指のところにくるので、ほぼブラインドタッチで入力できています。

というか、、、普段使っているキーボードとほぼ同じ速度で入力できてます!

軽い

2つ目は本体が軽い! …タッチ感も軽いw
持ち運ぶことを考えたとき、とにかく軽さは一番大事なことです。

ビジネスバッグも軽さを求めてカーボン製のものが出ているくらいですからね。 ビジネスマンによって重量は敵なのですw
なので少しでも軽くなるのはありがたいことなのです。

さて購入したキーボード。
軽いのはいいことなのですが、、、購入してから1年超、持ち出したことがありませんw

滑り止め

3つ目のいいところは、しっかりと滑り止めがついていることです。

これ以外と重要で、滑り止め兼クッションっぽい感じがして、打鍵感が少し上がっている気がします。


滑り止めがなかったら多分タイピング中に少しずつずれていってしまうと思うのでどの製品にもついているのですが、いざ自分で使ってみると必須だなというのがわかりました。



…使ってない時に触っても気持ちいいし。。。
劣化しそうだからあまりよくないですけどねw

おしい!

デメリットとまではいわないですが、ちょっと惜しいことを書いていきますね。

頻繁にファンクションキーを押す必要がある

しょうがないといえばしょうがないのですが、サイズを小さくするために〜と考えればOKです。

むしろ、少ないキーボードを有効利用するためのFnキーと考えたら便利なのかもなぁと思いました。

しっかりと調べていないですが、Fnキーを固定化できるのかもしれないですが。。。

Fire10での英語日本語切り替え方法

キーボード自体はあまり関係ないのですが、購入した理由の一つとして、以前に購入したFireHD10と接続して使うことをメインとして考えていました。


FireHD10に最初から入っているFireの日本語入力ソフトは変換がひどかったり、ちょっと独特な操作感なんですよね。。

ポータブルキーボードを使って快適に入力できるのですが、「ん」を入力するのにしっかりと「nn」と2回入力してあげないといけなかったり、


変換も長い文節のものは実用に耐えないレベル。。
そこで別途日本語入力ソフトを入れることにしました。


いくつか使った結果、アルテ日本語入力を導入することにしました。
アルテ日本語入力キーボード - Google Play のアプリ
フリック入力とローマ字入力に革新的な入力方式を搭載した日本語入力キーボード
アルテ日本語入力は最初から入っている入力ソフトと比較するとかなり使いやすくFireに適した設定ができます。

アルテ日本語入力でハードキーボード設定で日本語109にすれば日本語英語切り替えはEscキーの下のボタンで切り替えることができました。


Fire10に最初から入っている日本語入力ソフトの場合はたしか「Shift+Alt+Space」だったような…(´・ω・`)

日本語英語切り替えがボタン一つでできるようになるのはものすごい楽です。 ちなみにPCではgoogleIMEを使っています。
Google 日本語入力
思いどおりの日本語入力。Google 日本語入力は、変換の煩わしさを感じさせない思いどおりの日本語入力を提供します。

なんか脆そう&見た目安っぽい

最後は見た目の部分です。
昔の冷凍庫で作る製氷機を知っている人っていますかね…?

最近は自動で製氷してくれますが、昔は氷の型に水を入れて凍らせていました。


できた氷を取り出す際はぐいっとねじるのですが…このキーボードで同じことをやろうとしたら、、、一瞬で折れてしまいそうでした。


滑り止めがついていることもあって、普通のタイピングをする分にはそこまで脆さを感じませんが、違う方向からの力には弱そうなので、しっかりとケースに入れて持ち運ぶのが安全かなと感じました。

まとめ

総じて大満足です。
個人的には英語配列でも問題ないので、めちゃくちゃ快適に使うことができました。


タイプしているときはかちゃかちゃ安っぽさはありますが、非常に実用的です。

家でノートPCすら起動するのも面倒なときは、タブレット開いてキーボードの電源入れるだけで入力できるのでめちゃくちゃお手軽です。

私は買いませんでしたが、専用ケースを買うとタブレットとセットでどこにでも持ち歩けますね! 特に私の用にブログを書く人や、文字入力を出先でも気軽にしたいという人にとってはマストアイテムです!


利用頻度は三ヶ月に一回程度なので元がとれたと感じるのはいつかわかりませんがw

入力すればするほどキーボード入力にも慣れて普通のキーボードと同じくらいの速度で入力できるようになりましたよー!


タブレットへの入力を早くしたい人にとっては低コストでブログや文章を格段に早くかけるようになるので試してみてくださいねー。



あまり需要はなさそうですけど、テレワーク環境で使うこと…あるかなw
↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ