小学3年生と小学1年生、二人の女の子の習い事事情。 できるだけ好きなことをさせてあげてるつもりです。

半年以上前に書こう書こうと思ってなかなかかきあげきれませんでした(´・ω・`)


最近は忙しいこともあり、ブログネタも以前考えたものに肉付けしていくのがメインとなっていて、新しいことを考える時間がないのが辛いんですよね。。


ただ、まだまだ温めている話があるので助かっていますが、これもこの状況だと尽きるのは間違いない。。


と、愚痴はここまでにして、タイトルにある子供二人の習い事事情について書いていきますね!!

加えて月謝事情も書いていきますねー!
スポンサーリンク

小学3年生の子

まずは小学三年生の女の子から。

性格としてはビックリするほどの慎重派で、信号も絶対守ったり、何かのリスクがありそうなことはやらないという徹底ぶりw


まさに石橋を叩いて渡る…というか、石橋を叩いて壊すタイプですw



そんな長女の習い事は2019年12月時点で3つです。

1.英語

1つめは英語。

始めたのは小学1年生のときからなのでもうそろそろ2年くらい習っていることになりますね。

私が子供の頃も習っていたのですが、小学5年生くらいになってからだった記憶です。



個人の英語スクールで今では跡形もなく(´・ω・`)


さて子供に英語を習わせた一番の理由としては「友達が英語を習い始めたから」です。

その友達のお父さんが仕事で英語が必要となってかなり子供に勧めたようで、友達が行くことになったことをうちの子が聞いたら一緒に行きたいと。


一人じゃやっぱり嫌なようでw


ってな理由から英語を習っています。
宿題は大変そうですが、英語自体は楽しいようです。


ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなどの季節パーティーもやってくれるのでとても楽しく通えているのかなと。

ちなみに英語・英会話教室【ECCジュニア】


ECCジュニアは、日本人の先生で、先生の自宅にいって英語の勉強をしています。
友達と一緒に行きやすいのはECCジュニアかなと思います。


ECCって実はもう1つあって、ECCキッズというのもあるんですよね。
ECCキッズは、外国人講師によってレッスンです。



ネイティブな英語で楽しくやっていくのであればECCキッズも選択肢かなぁと思います。



少しでも英語に慣れてくれればと思っていますが、、、私と同じでコミュ力が低いので心配ではありますがw

2.ピアノ

2つ目はピアノ。
ピアノは私、嫁、嫁親の意向で習わせることにしました。


私もなのですが、子供の頃って音楽の楽しみがあまりわかりませんでした。

が、大人になってから楽しい趣味の一つになるとわかったので、大人になってからも少しでもピアノなどの楽器を楽しく弾けたらいいなという思いから習わせることにしました。

本人は弾くことができる曲が増えるに連れて少しずつ楽しくなってきているようです。



これも練習が嫌なようでw
ピアノは個人教室に通っています。

3.スイミング

最後はスイミング!


これは親の意向と本人がやりたがったということではじめました。



結果…めちゃくちゃ楽しんでいます!

市営のスクールなのですが、あまり人気が内ないようなで毎回抽選に当選するのでかなり安く通うことができていますw

ただ、本人はしっかり泳ぎたいという思いと、友達と楽しく慣れた先生に習いたいという思いの中で葛藤しているようで、


大手のスイミングスクールに通うかどうか悩みまくっています。。
親としては頑張って月謝は払うので好きな方を選んでくれればと思っていますけどねw



今はスクール水着もかなりおしゃれで驚いたり…w 嫁が羨ましがっていましたが、子供にとってはダサいようでw
スポンサーリンク

小学1年生の子

次に小学一年生の女の子。

上の子と真逆で自分勝手に動き回りすぎて手を焼いています。。全く言うことを聞かずすぐに言われたことを忘れてしまうという完全なる次女です。


真面目な長女と比べ次女はずる賢いというかずるいですw

中々教育が難しいです(´・ω・`)

また、びっくりするくらいの飽き性ですぐに飽きて次から次へとものを欲しがるという…かなり困った子ですw

というわけでそんな次女の習い事。

1.ピアノ

まずはピアノです。
長女と同じタイミングから習い出したので幼稚園からです。

上の子と一緒なら始めやすいかもと思い習わせることにしました。


が、、、楽譜を全く覚える気がありませんw

ちなみに…今でも楽譜が読めずひらがなで音符の上に書いている状態。。


そろそろ覚えてほしいものですが。。
ピアノを弾くこと自体は楽しいようで…というかピアノの先生がそこまで教育してくれたのかなとw


ただ、練習が嫌いなのでやめたい雰囲気満載ですが、親としては飽き性ですぐに諦める性格に育てたくないのでもう少し粘って習わせようかなと思っています。

2.スイミング

これも長女と同じです。
習い始めた時期も長女と同じ。

ただ、、、これも飽きたようで時々行きたくないと…。。。

あと、基本的に友達がいないと行かないようです。



…困った!!!



長女と同じ市営のスクールですが、最近は申込みも減ってきました。

ただ、行きたい! というときには抽選に申し込んでいます。


これもいつまで続くのかなぁ、、、と言った感じですw

そして最後!

3.チア

本人が やりたい! といって始めた習い事です。
幼稚園の友達がやっていると聞いて自分もやりたいと言いだしました。


なので同じところに通わせようとしたのですが、めちゃくちゃ人気があって入れず(´・ω・`)

なので嫁が探して車で40分くらいかかるところを探して行き始めました。
始めたのは小学校の1年生からなのでまだ1年たっていません。


やっぱりちょっと遠いので、同じ学区の子がいないのでいつもと同じように楽しくってわけにはいかないのですが、本人としては踊ることが楽しいので十分楽しめているかなと思います。


が、嫁から見るとちょっと飽きてきているらしい(´・ω・`)

ユニフォームとか色々揃えたのにーーーw できれば続けていってほしいと思っていますが…。
スポンサーリンク

気になる月謝は?

さて気になるのは月謝です。

我が家はそもそも就学援助金を受け取っているような家庭なのでここまで習い事をさせてもいいのかと思っていたりしますw
所得が低い家庭に付与される就学援助制度ありがたい! 受け取るものはしっかりと受け取りますよー!
下の子が2019年4月から小学生になります。 月日が過ぎるのは早いですね。。 私の住んでいる自治体では就学援助制度というものがあります。 …というか、、、通知が来て初めて知ったんですけどねw 端的に、「通学させるのに、経済的な理由で困ってい...
特に私が派遣されてからは、私の昼食が毎回1,000円と贅沢な食事をしているという(´・ω・`)

誘われたら断りづらいですからね。。
もっと節約しろという話ですが、なんとか別のところで補填していきながら生きていますw


さて、月謝ですが、2人で約4万円です。


まー…結構な出費ですね(´・ω・`)


今後も増えていく可能性があるので、できるだけ節約するか収入を増やすなど方法を真面目に考える時期にきていると思っています。


…両親が経済的に無理ってなったら祖父と祖母が援助してくれそうな気配はひしひしと感じ、甘えているのが問題ですけどね(´・ω・`)


これから大きくなっていくにつれて月謝も高くなり、また、勉強関連の習い事も通わせるかもしれません。


このブログを書いていて実は子供達の習い事に4万円消費しているとしってちょっぴり驚いたというのも事実ですけどね(´・ω・`)

まとめ

子供達が楽しく学んでくれている間はこのまま続けさせようと思っています。

ピアノに関しては私、嫁ともある程度弾くことができ、音楽が好きなのでできれば続けていって欲しいなと思っています。


この間はじめての発表会にもでましたし!


ただネックは我が家にとっては間違いなく月謝です。

就学援助制度を受けるほどの家庭なので、ここまで習い事にお金をかけてもいいのかなと思うこともあります。

ピアノは私も嫁も時々弾きます。 今では楽譜もネットで購入できますしね。 正直、、、私も時間とお金があればしっかりと習って楽しみたいため習いたいとは思っているのですが。。



好きな時間に好きな場所で初心者でも問題ないピアノ教室っていい
ですね、、、行きたい!

完全に貯金できていませんが、しっかりと未来のことも考えて行動していこうと思っています!
↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ