書評

【書籍レビュー】限りなく黒に近いグレーな心理術 – DaiGo

お正月が終わり、仕事も始まりました。 といっても、忙しくなく色々な知識を身に付ける時間となっています。 ただ、、、忙しくなる兆候もあるのでちょっとビクビクしていますがw 今回読んだ本は、年明けすぐに読んだ本です。今回読んだ本と選んだ理由今回...
Diary

洗濯機が壊れた! ボーナス無くて寂しい中、捻出して購入したよ(´・ω・`)

あけましておめでとうございます! 今年もブログをよろしくお願いしますm(_ _)mさて年明け一発目のエントリーですが不幸な出来事からです(´・ω・`)本当は去年書こうとしていたのですが、書きたいことが書ききれませんでした。。いつものことなが...
Diary

【クリスマスプレゼント2】嫁親サンタからの孫へのクリスマスプレゼントももらいました! 結構良いチョイスのプレゼントでした。

我が家も無事に今年もサンタクロースが来てくれました。 クリスマスの翌日に嫁親が、子どもたちにクリスマスプレゼントを買ってくれていたようなのです。 連絡を受けて子どもたちが取りに行きました。お! 意外といいかも!嫁親はまだ引退せずに、現役で働...
スポンサーリンク
Diary

【クリスマスプレゼント1】年長さん、年少さんの我が子に購入したクリスマスプレゼントは? 今年は嫁に全部任せちゃいましたw

子どもが一年で楽しみにしている日を聞いてみたら、「クリスマス」と「誕生日」でした。私自身もクリスマスが近づくにつれて、日が経つのが遅くなっていた記憶があります。今は幼稚園児だからだと思うのですが、これが小学生になったら、「お正月」と「夏休み...
Diary

6歳の子にちょびっとだけいい縄跳び買いました。 当たり前だけど…百均の縄跳びよりもいい!

縄跳び。誰しも一度は遊んだ、体育の授業でやったという人がいると思います。 私自身も、小学生の頃に体育の授業でやったような気がします。 でも遊ぶために縄跳びするって意外と少ないのかなと思います。 たまに公園に言っても縄跳びをしている人をあまり...
書評

【書籍レビュー】下町ロケット – 池井戸潤

最近はやりたいことが多すぎて困っている状態です。 本も読みたいし、スマホのゲームもやりたいし、プログラミングの勉強もしたいし、動画編集もたくさんやってみたいし、資産の計画とかもしたいし。。。 すべてインドア…(´・ω・`) もっと外に出ろと...
Diary

youtube用の動画撮影は10年近く前のxactiで十分! まだまだ現役で使えることは嬉しい!

以前に初めてyoutubeに動画投稿しました。 しっかりとした編集作業をしたのは大学生以来ですw youtuberになる気は全く無い(笑)ので、動画編集を極めようとは思っていないのですが、やっぱり楽しいですね。 昔と違い、編集も数時間レベル...
ボーナス

【愚痴】また今年も冬のボーナスがありません…。贅沢な生活じゃなくてもいいけど、ボーナスないと荒む(´・ω・`)

はぁ~~。 このため息は年に2回必ず行われますw 夏のボーナスと冬のボーナス。 ここ数年全く出ていません。 私自身、気楽に考えるタイプではあるのですが、流石に子供も大きくなり消費/出費も増えてくる頃なので、 そろそろ出してくれよ~~と思うの...
書評

【書籍レビュー】臆病な僕でも勇者になれた七つの教え – 旺季志ずか

秋も終わりましたがまだまだ本を読み続けています。 読み始めた頃と比べて、冊数は少なくなってきているかもしれません(´・ω・`) 本は、作り話とは言え多種多様の考え方が散らばっていてとても楽しいです。 …自分ひとりで完結出来るから楽しめるのか...
Diary

幼稚園でドッジボールがブーム! いつでも遊べるようにドッジボールを買ったよ!

今、幼稚園でドッジボールブームが来ています。卒園の前にクラス対抗でやるらしく、どのクラスも結構ドッジボールで遊んでいるようです。例に漏れずうちの子もドッジボールやりたい!と休日のたびに言われていますwが、うちには外で遊ぶ用のボールがないので...