本当に目が疲れているのかわからないのですが、目が痛くなることがよくあります。
実は目だけではないというか、本当に目が疲れているのかわからないというのが本音ですが。
例えば頭痛でも実際の原因は「肩こりが原因の頭痛」のように「肩こりが原因の目の疲れ」みたいなものもあるのかなと思ったりもしています。
ただ、そろそろ若くないどころか人生の折り返し地点(笑)のような年齢になってきたので、サプリメントでも飲んでみようかなと思ったことが最初でした。
既に飲み始めて4ヶ月ほど経過済みです。
目の不調
ここのところ、目の調子が悪いです。よく起こるのは目がピリピリするように痛い状態が続いたり、真っ赤に充血していることがあったりといった症状です。
真っ赤に充血するのは、集中して数時間スマホやパソコンの画面を見た後にほぼ確実になります。
なぜか充血すると寝付くのに時間がかかったり…。
目が痛くなるのは特に決まった条件はないかな。
会社ではその都度目薬をさしているのですが、一度目薬をさすとその後なんか乾きやすくなる印象です。 目薬は一応PC用を使っています…ちょいといいヤツw
意味があるのか正直な所不明ですがw
ただ、成分は安い目薬やスッキリするタイプの目薬と違うのでなにかしらの意味があると思うのですが…。
また、家ではホットアイマスクを常用しています。 これがまた気持ちがいいんですよね。
ただ、10分しか続かないのが残念なところですが。。。
私の場合は、更にタオルを電子レンジに入れてホットアイマスクの上にかぶせるようにしてより長く使っていたりw
ただ、もっと根本的に症状が良くならないかなと思いました。
サプリを試してみる
一時的な対処法としては、上に書いたように目を休めるというのが1番だと思います。昔に比べて、デジタル商品が増えたことで常に目に負担がかかっています。
出社時にスマホ、会社では一日中PC、休憩中はスマホ、帰宅時にスマホ、寝るまではTV、寝るときにスマホ
と考えてみたら本当に一日中だわ…。
これは私だけじゃなくて結構他の人も同じなのかなと思っています。
が、電車の中で見回しても目が疲れてそうな人が少ないのはなぜだろうw
これからもこのような生活が続くので、何か対策したいと思い、結果サプリメントを試してみることにしました。
どれがいいんだろう
サプリメントと言っても薬局に行ったらかなりの種類が売られていたり、今ではコンビニでも手軽に変えるくらい浸透しています。私が子供の頃は、健康補助食品といったらクロレラとかプロポリスとかしかなかったような記憶。
…私が知らないだけかもですけどw
さて、私の場合は確実に目に効果があると言われるものがいいと思ったので、自分なりに調べてみました。
調べると…変なサイトばかり見つかってしまうので大変でしたw
最近話題になったまとめサイトばかりであったり、本当のことを書いているかどうかわからないサイトばかり検索に出てくるんですよね。
なので、私は主に眼科のホームページを参考にしました。
ただ、、、やはりというかサプリメントを推奨する眼科は少ないですね。効果へのエビデンス(根拠)がないとのことが主な理由です。
調べた結果、よく眼科でオススメしているものが「オキュバイト」というサプリメントです。
オキュバイト+ルテイン製品情報 - ルテイン・ミネラル・ビタミン サプリメント|ボシュロム
ルテイン・ビタミン&ミネラル サプリメント「ボシュロム オキュバイト」の公式ウェブサイト。オキュバイト+ルテインの製品情報。
じゃあこれにしよう! と最初は思ったのですが…私にはちょっと高すぎるw
出来れば格安SIMにした分で賄える料金がいいなと思っていたからです。
元々私はdocomoで諸々の割引があった上で、毎月4000円程度でした。
それが格安SIMにしてから約2000円以内で収まるようになりました。
そのため差額を考えて、1ヶ月で2000円程度のサプリがいいかなと自分の中で決めていたのです。
オキュバイトは1ヶ月で5000円なんですよね…。
予算オーバーです(´・ω・`)
泣く泣く却下です。
なのでさらに調べてみると…
それなりに論文が出ていて、効果がありそうな成分は、加齢黄斑変性症の予防効果が期待される「ルテイン」、抗酸化作用と抗炎症作用のある「アスタキサンチン」、網膜循環を改善すると期待される「レスベラトロール」等です。ルティン…アスタキサンチン…レスベラトロールが眼科医からみて効果がありそうとのこと。
参考サイト:https://www.kawamotoganka.com/tayori/1677/
じゃあとりあえず最初なので1番覚えやすそうな名前のルティンが入っているサプリメントから初めてみようと思いましたw
ルティン基準で検討
まず最初は有名なところから調べました。それはテレビショッピングでもちょこちょこみるやわた。
ブルーベリーをゴリ押ししていますが、個人的に欲しい成分はルティン。
入っているか確認してみると…おぉ!! 入ってる!!
値段は…定期購入だとギリギリアウト(´・ω・`)
いや、、、3ヶ月ごと3袋ならば、1袋当たり1950円! ギリセーフ!!!
1日1粒でいいし、個人的に気になるルティンも入っています。
ここでルティンの含有量を確認すると…
1粒当たり、0.53mgとのこと。
ぶっちゃけ基準がわからないので他も調べてみることに。
Amazonで調べていたのですが、偶然見つけたのでこちら。 これを見てみると…えっ!? ルティン15mg!!!!
1日3粒ですが、合わせて15mgと多い!
この時私は、ルティンが多いほど効果があると勝手に思い込んで、ルティンの量ばかり見ていましたw
が、初心に戻ると…あくまで効果があるかもといった程度のもの。
値段はというと、、、Amazon定期購入で1600円程度。
やわたより安い…
ファーストインプレッションからこのマルマンの「ルティン&ベルベリー」を飲むことにしました。
マルマンの公式サイトでも購入できますが、Amazonの方がかなり安いようです。
サプリメント生活
私は高校生の頃から結婚する前くらいまで、サプリメントを摂取していました。けれど、しっかりと飲んでいたわけではなく気が向いたときに飲むといった形でした。
そのときに飲んでいたのはチョコラBB。 意外とチョコラBB飲んだことある人多いと思います。
というのは、会社の人に飲んでいる人が結構いるからw
高校の頃は、ビタミンBを多くとることでニキビが抑えられるかもしれないという期待をしつつ飲んでいました。
飲んでいると、ひどくはならないですが、治りもしないといった印象です。
大学の頃は、野菜をあまり食べなかったので、このチョコラBBとビタミンCのサプリを飲んでいました。
このときはあまり恩恵を感じませんでしたw そして社会人になってからのチョコラBBは、吹き出物が出たときに飲むようにしていました。
多分続けないと意味がないんですけどねw
といったような感じでそれなりに飲んでいましたが、結婚してからは全く飲むことがありませんでした。
嫁曰く「栄養面を考えてご飯作ってるから」とありがたい言葉が。
実際、食事面はバランス良く取れてるかなと思っています。
が、、、最初に書いた症状が出てきて、最終的にマルマンの「ルティン&ベルベリー」を選びました。
注文したタイミングもあり、月初めに届きました。
注文~服用
少し上にも書いたのですが、Amazonの定期購入を利用しました。1ヶ月に1瓶、決まった日にちに届きます。
開封!
なんかおもしろい状態で入っていましたw
緩衝材に挟まれてポツリと箱がw
デカデカとビルベリーエキスとルティンの含有量が書かれています。
そう、このルティンの多さで今回は決めています。
それぞれ目に良さそうな成分の説明がされています。
ただ、ビルベリーに関しては、目にいいと言う科学的根拠はありません。。。
wikiにも書いてありました。
Wikipedia
側面には、成分の詳細が記載してありました。
どれが良くてどれが良くないのかの判断がつかないというのが正直なところ…。
開封してみます。
ガラス製の茶色い瓶に、パッケージの箱と同じデザインのシールが貼られていました。
賞味期限は、大体2年後のものが届くので、古い商品が届くというわけではありませんでした。
後ろも同じですね。
1番下にスポンジ、真ん中に粒、上にはビニールといった感じで入っています。
開けたらわかるのですが、そもそもあまり割れる心配のない粒なんですよね。
なので、ここまで緩衝材が必要なのかなというのは疑問ですw
キャップ裏には、乾燥剤のようなものが入っていました。
粒の表面はつるつるで、飲みやすい形状でした。
食後に1粒ずつ、1日3回です。
粒自体は無味無臭で、口の中に入れて5秒程度では溶けませんでした。
さて、サプリメント生活を続けて約4ヶ月…変化はというと…
現状とこれから
まぁ…ぶっちゃけますけど…大きな変化はなし!
というのが本音です。
目の痛み、充血はそこまで急激に良くなった! という気はしません。
ただ、目の疲れに関しては、少しだけ和らいだかなと感じています。
普段はあまり気が付かないのですが、ホットアイマスクをする数が減ったことで、目の疲れに関しては
実はサプリの効果があったのかなと思っています。
…まぁ、、、わからないですけどねw
これからですが、とりあえず1年は飲み続けようかなと思っています。
実際に目の疲れに関しては、少しですが疲れが減ったことが実感できたので。
結局薬じゃないので、すぐに効果は出ないんですよね。
もう少し続けることで効果が上がってくると期待して向こう一年は飲み続けていきます。
なのでAmazonの定期購入はまだまだ続けますよw
もし飲むのを辞めることになったときや、改善してきたと感じたらまた書きますね~!