成り行きでスマホ買い替えた! OPPO Reno 5A 買ったよー!

はい、全然書けてませんでした。
…あああああああああ、もっと早く公開したかったのになぜこんなに遅れるのか。


それは、、、下書き書いて書いた気になってしまうからですね(´・ω・`)


なので下書きに肉付けをしていくのですが…下書き10行程度しかないw


ので、思い出しながら書いていきます、、、需要なくても残す意味合いで!


さて今回は 新しいスマホ買った という話です!

自分で欲しくて買ったという感じじゃなくて今回は成り行きで買うことになってしまったので、その流れとかについて書くのと、スマホについて書いていこうかなと思っています。


…新しい機種ではないので参考にはならないかもですが、現行機種なので今から買い替えたいという人もありかなと!

じゃあ早速!

スポンサーリンク

今使っているのはOPPO Reno A

私が使っているスマホはOPPO社のRenoAという機種です。

格安スマホ買った! 買ったのは評判が高いOPPO Reno A! 
最初の転職が決まった際にスマホを買い換えることにしました。 転職先が2020年3月入社で、2月一杯有給休暇を取ることができたので、2月に購入することにしました。 細かくは…2020年2月3日ですw 以前購入したスマホは2017年に購入してい...

前に書いたものを見ると2020年の3月で、転職を期に買い替えたーって感じです。
今回購入したのは2022年3月末なので、ぴったり2年間使ったという感じです。

が! 機能に不満があったとか、容量が足りなくなったとかでは全く無く、あることがきっかけで機種変更することにしたのです。。

なぜ買い替えすることになったのか

じゃあ本題!
機能的にも不満もなく、容量もまだまだ平気だったのになぜ買い替えることにしたのか。


それは、、、ついに子供が自分用のスマホをほしいと言い出したからです(´・ω・`)


ちなみに上の子なのですが、2022年から小学6年生なんですよね。

少し話を聞いてみると、クラスというが学年でどれくらいの子が持っているか聞いてみたところ、大体3割くらいの子が自分用のスマホをもっていると。


それを聞いた時一瞬だけ悩んだのですが、基本的に素直な子なので、スマホを持たせることにしました。


小学生でスマホとか私が子供のころは考えられませんが(´・ω・`)
とりあえず持たせるということだけ決めてどうしようかなーと少し考えました。

どういう契約にしてどこと契約しようか

私自身は格安SIMを経由して今はUQモバイルと契約しています。

2020年の最後に、UQモバイルに乗り換えたー! 利用して約10ヶ月…UQモバイルの正直な感想
2020年の出来事。少しずつ消化していますが、もう2021年の夏も終わりかけ…w 今回書くのは、2020年末の12月の出来事です。 2020年のことを書くことが多い気がしますが、書き残したことが全然消費できず…(´・ω・`) 中身のないこと...

元々、子供がスマホほしいとなったときにiPhoneが常に売っているからということでUQモバイルに変えたのですが…実際に子供に聞いてみると別にiPhoneじゃなくてもいいとのこと(´・ω・`)


で、機種自体も全くこだわりがないと。。
じゃあキャリアどうするかということを悩むことにしました。


最初はUQモバイルにしようかと思ったのですが、実は私がUQモバイルと契約したときとまたプランが変わってしまってました。

私が入った頃は、家族割で2回線目からは月に500円安くなる感じだったのですが、今は家族割が適用できる料金プランに入っておらず子供をUQモバイルに加入させるメリットがないんですよね。

私自身特別にUQモバイルに思い入れがないってこともあって、UQじゃなくてもいいかなとw

それなりに安い価格で速度も出るということから契約したのですが、今の子供の使い方だと外で使うことはなく、自宅のWi-Fiで使うのが9割以上なので外で早い通信は不要なんですよね。


じゃあ格安SIMにするか…といくつか探してみました。

候補は楽天モバイル/iijmio/日本通信/mineoの4つ

とりあえず思い浮かぶ通信会社から選ぼうかなーと探しました。
ちなみにですが、、、数時間で決めましたw

楽天モバイル

まず最初の候補は楽天モバイル


一番の理由は…無料であること!

今は無料ではなくなってしまいました…

個人的にはメイン回線として使うのはちょっと…と戸惑ってしまいますが、サブとしてはありかなという印象です。


…子供の場合メイン回線となってしまいますがw


まだ一人で行動するということはないので困らないだろうということ、解約時の違約金もないので一人で出かけるようになって繋がりづらいことがもしあるようであれば気軽に変えることもできるかなーと。

IIJmio

次の候補はIIJmio。



過去、私が使っていた回線ですね!

格安SIM(IIJmio)と契約して4ヶ月経過して。良かったこととイマイチなことをまとめてみました
タイトルの通り、格安SIMを使用して4ヶ月経ちました。最終的に選択したのはIIJmioでした。 格安SIMはそれなりに一般的になってきたかなという認識でいます。 しかしまだまだ私の周りは少ないなというイメージです。 なので、格安SIMってほ...

何より通信系の会社で格安SIMということで、回線の安定性とか信頼性が高いことから選択肢の一つに。

自分自身が使っていたということもありますけどw
料金としては2ギガか4ギガで約1,000円くらい。

かなり良心的な価格というか、私が使っていた頃もそのくらいの価格でしたが、速度がやっぱり遅いんですよね。

子供的には急ぎで調べたいとかはあまりないはずなので、IIJmioでもいいのかなと思い検討対象に。

日本通信

次に日本通信sim。
ここは 合理的シンプル290プラン という、月々290円の激安プランがあります。

料金・プラン|日本通信SIM
「お客様にとっての合理性」を追求した日本通信SIMは、分かりやすく、安心できて、納得感のある料金ラインナップです。1GBのデータ+通話ができるシンプル290プランは月額290円。10GB使えるみんなのプランは月額1,390円。定額通話もでき...

このプランは月290円で1ギガ使えるプラン。


…安い!!


むしろ自分が使いたいw

調べた限り、通信速度はiijmioよりも少しだけ早いみたいですが、早いと1ギガなんですぐにつかっちゃいそうですねw


が、子供に持たせるにあたっては、楽天モバイルの次に安く使うことができるので選択肢の一つかなーと。

私がiijmioに加入していた頃は合理的プランがなくb-mobileのプランがあった記憶があるのですが…価格的に安いので、私も速度が不要になったら検討しよう…

mioneo

最後にmioneo。
mineoは個人的に好きなので検討対象にしましたw

本来なら私の自宅回線であるNuroと同じNuroモバイルとか検討すべきなんでしょうけども…w

mineo(マイネオ)  
Nuro光、一時期評判がめっちゃ悪い時がありました。
それについても書いているので読んでみてくださいねー
 
Nuro光集団訴訟!? という話が一時あったらしい
我が家はNuro光を使っています。 今までも何度も書いてきましたねー! もっともっと書いているのですが、抜粋するとこんな感じ。 さて少し日付を遡ること2022年9月。 結構衝撃的なニュースが出てきました。 それがこれ。 読んでみると、 NU...
 

最終的に選んだのは楽天モバイル!

すでにこれが公開されるころには楽天モバイルは無料で使えませんが私が契約したタイミングでは使うことができました。


ということは、、、契約した一番の理由は価格面!!
いや、、、無料ってやっぱり強いです。


そもそも、、、子供は自宅での利用がメイン&外でもほぼ使わないため、1GBの無料枠に収まるので、ランニングコストかからないって魅力的なんですよね。

しかもMVNOでなくMNOで、エリア拡大していくことは間違いないだろうし速度もそれなりで今後使いやすくなっていくだろうと思いました。


且つ、私自身楽天カード契約しているのでポイントももらえますしw

楽天カード作った時のポイントでパスケース(定期入れ)かったよ!
約1年前に、10年間使い続けたレザー製の定期入れがボロボロになって買い替えました。 一時的な利用と割りきって百均でビニール製のものを購入したものを使っていましたがやっぱり1年足らずで亀裂が入ったりし使い物にならなくなってきました。 やっぱ百...

これで契約先は決まりました。
…というか決めましたw

次に機種。

私のワガママと気にしない子供の性格

さて、ここで機種を決めないといけません。

そもそもの話なのですが私がUQモバイルと契約したのは、子供がiPhoneをそのうちに欲しがるということを想定して、安く買うことができるキャリアが当時UQモバイルだけだったためUQモバイルにしたという経緯があります。

そんなことを考えながらついにその時がキターーと思い、どの機種がいい?と聞いてみると…

長女
長女
なんでもいい

…なんでもいいのか(´・ω・`)


………じゃあ、自分が使っている端末、、、全然買い替える気がないけどそれを子供にあげよう(´・ω・`)



お古ですが、、基本的に自宅での利用なのでいいかなとw
飽きたらちゃんとしたのを買おうw


で、私がそれまで使っていたのはOPPO reno A 。
これを子供に渡すことにしました。

私
パパが使っているこれでいい??
長女
長女
いいよ

ほんとになんでもいいっぽかったですw
…多分下の子はiPhoneがいいとかいいだしそうだけども。。。
(今は下の子にも持たせていて、下の子は日本通信)

というわけで、楽天を契約すると同時に機種も買うことにしました。

端末セットだと安く契約できますからねー!

スポンサーリンク
 

選んだ機器はOPPO reno 5A

元々使っていたのはOPPO Reno Aだったこと、スペックや操作感も満足していたので後継機種を選びました。

プラスなんやかんやでポイントでキャッシュバックされてかなり安く手に入れることができることがわかりました。


というわけで楽天モバイルから購入!





もっと小さい箱でも良いのかなと届いたときに思いましたw
入っていたものはこれら。



広告と本体とSIM。
下取りサービスの広告ありましたが、私の場合は子供に行くので関係なしw



スペックが箱に貼り付けてました。メモリ6GBの容量128GB。

…個人的に十分すぎる容量。

下手したら5年くらい使える気がする。マジで今回はそれくらい使いたいなぁ。。。





いやー毎回書いている気がしますが新品っていいなぁ。。



サイズは元々使っていた「OPPO Reno A」と同じくらい。
片手で気軽に扱うには少しサイズが大きいですが、ほぼほぼ同じ外観です。



今回わかりやすく変わったのはカメラのレンズが増えたことですね。

これ書いているのは2023年になってから下書きを埋める形で書いていますが、カメラ変わったことで画質がびっくりするくらいよくなった!


と感じることはないです(´・ω・`)

よくはなっているんでしょうけども………



NFCもついていますが、今のところ使っていません。
今後使うかどうか微妙ですが、便利なサービスとか使いたいサービスが出てきたら使うかな。。

なんやかんやでセットアップをしていきますよー。
こんな感じで進めます。
  1. 私の端末(OPPO Reno A)のバックアップを諸々とる
  2. 私の端末(OPPO Reno A)からUQモバイルのSIMを抜く
  3. 届いた新端末(OPPO Reno 5A)にUQモバイルのSIMを刺す
  4. 同期待ち/同期後設定
  5. 私の旧端末(OPPO Reno A)を初期化
  6. 私の旧端末(OPPO Reno A)に楽天モバイルのSIMを挿入
  7. 使い方を子供に教える
というわけで、バックアップ進めていきます。
とはいっても、アプリはGoogleアカウントで自動的にバックアップ取られていること、ゲームは殆どやっていないのでデータ引き継ぎ不要なのでやることあまりない(´・ω・`)

やることは少ないですが、その間に少しだけ新端末側の充電。

バックアップ終わったので手順3でSIMを刺し電源ON。


Rakutenの文字。
いやぁ、、、これいらんな。

初期設定





ある程度進んでGoogleアカウント入れたら放置、というかデータ同期待ち時間。
同期している間に、私が使っていた機種の初期化をしていきます。

といってもシステム設定からリセットするだけなのでなんてことはないですねw
というわけで移行完了!

あ、一つ書き忘れ…MicroSDカードは別途購入。


絶対大丈夫な容量を買いました。
大は小を兼ねるっていいますからねw

まとめと現在

上の子はかなりしっかりしていること、自宅での利用がほぼほぼメインだったことで無料期間に追加課金されることはありませんでした。

その後(基本料無料期間終了後)も3GBまではいいよといってありますが、大体毎月200MBくらい。


そして現時点では、楽天側から基本料金分のポイントが付与されているので実質タダ状態で使えています。(いつまでポイント付与されるんだろ…)


今のところ全く問題ない状態なのですが、今後子供から使いづらいとか色々言われたら今後考えようかなぁと思っています。

さて、公開が遅くなって途中にちらっと書いたのですが、下の子もスマホを持つようにしました。
習い事が遅い時間になることで持たせたいと。

結果、、下の子には嫁のお古、嫁はOPPO Reno A7を買うことにしました。

OPPO Reno 5Aのタイトルなのですが、これを公開するタイミングではすでに我が家にはより新しいOPPO Reno 7Aが使われているという(´・ω・`)

これで、当分誰もスマホ買わなくて済みそうですね!!
…上の子が新しいのほしいと言わない限りは。。。

家族全員OPPO使っていますがめちゃくちゃ使いやすいのでおすすめですよー!

 
↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ