書評 【書籍レビュー】ポンコツ探偵の名推理 – 滝田 務雄 実は1番最近読んだ本です。本当はレビューしなきゃいけない本がかなり溜まっているのですが、たまにはすぐに読み終えた状態でレビューしてみようと。最近仕事が忙しい状態なので、時間を確保するのが大変でした。寝る前に読んだ翌日は仕事中に寝そうになって... 2016.02.15 2017.08.18 書評
子供 子供(5歳)がインフルエンザB型になった。完治してから1週間後、幼稚園からA型をもらってきた(´・ω・`) 年が明けてから寒さが一気に厳しくなりました。1/18は都心でもかなり雪が振り、毎年のごとく交通機関が麻痺しましたねwバッチリとばっちりを受けました。電車が満員で辛かった…。さて、そんな日に…本当にそんな日に…子供がインフルエンザに罹ったこと... 2016.02.06 2020.02.12 子供病気
子供 上の子に絵本を買いました! ちょっと難しいのか途中で寝てしまうことも… 我が家はよく絵本を読みます。上の子は絵本が大好きで読んであげるとしっかりと聞いてくれるので読む方も楽しいです。さて、そんな絵本ですが、以前に購入したものは全部話の内容がわかっているので自分で読む努力をしている最中なのですが、新しいお話も聞か... 2016.02.05 2017.08.18 子供本
書評 【書籍レビュー】今ウェブは退化中ですが、何か?-クリック無間地獄に落ちた人々- – 中川淳一郎 あーーーー、レビューが溜まりに溜まってます(´・ω・`) これ、、、2015年に読んだ本なんですよね。完全にレビュー遅れ。。。すみません…。ただ、読んだ本のざっくりとした感想はSimpleNoteというサイト上に保存されているのでそれを書い... 2016.02.04 2017.08.18 書評
Desire 急に仕事が忙しくなりました(´・ω・`) 書き溜めたものが増えていく… 急に仕事が忙しくなってきました(´・ω・`)忙しくなったのは年が明けて一週間程度したころでしょうか。 年明けにある程度忙しくなることは想像できていたのですがまさかここまで忙しくなるとは思っていませんでした…。ということで、、、愚痴シリーズで... 2016.01.30 2017.08.18 Desire愚痴
書評 【書籍レビュー】女子高生ちえのMBA日記-社長だもん、もっと勉強しなきゃ!! – 甲斐莊正晃 今回読んだ本私は自分でいうのもあれですが知的好奇心がある方だと思っています。結構多岐にわたって知りたいなと思うことが多いです。そんな時にインターネットは常々便利だなと感じています。子供の頃からインターネットが使えたら便利だなぁと思ったりもし... 2016.01.18 2017.08.18 書評本
家電 念願の電気毛布を買ったよ! これ買うだけで寝る前のエアコンを付けなくなりました 今年は暖冬で、菜の花が間違えて咲いていたりするくらい暖かいようです。実際スーパーでも菜の花が売っているのを見ましたw買いましたけどねwただ、暖冬とは言っても冬はやっぱり寒いものです。年齢を重ねていくと、子供の頃や若い頃に比べて寒さに敏感にな... 2016.01.17 2021.01.24 家電
Diary 香水専用ケース”アトマイザー”買ったよ! 選んだ決め手は付属品についてくるあれでした。 今回のエントリーに出てくるアトマイザーとは、香水を入れるケースです。電子タバコのアトマイザーではないので注意をば。さて、私は現在アトマイザーを1つ持っています。元々2つ持っていたのですが、いつの間にか紛失(7~8年近く前)してしまってから1... 2016.01.09 2025.02.02 Diary雑記
子供 【書籍レビュー】マンガで読む「ロングセラー商品」誕生物語 日本企業激闘編 – 藤井龍二 頑張って書評書いてますが間に合ってません(´・ω・`)インプットばかり増える一方ですw それはそれでいいんですけど、忘れやすい私はアウトプットを大事にしないとするする~と抜けてしまうので頑張って書評しますよ!今回読んだ本今回は毛色を変えて漫... 2016.01.08 2017.08.18 子供書評
書評 【書籍レビュー】一歩先行くリーダーSEになるための現場の知恵-ベテランSEの経験知に学ぶ25の知恵と100のコツ プロジェクトを成功に導く- – 谷口功 現在は私は会社の立場は一般社員です。 そもそも中小企業でしっかりとした役職はありません。一応言い方は異なるのですが、支店長、部長、課長、一般社員ってな括りです。 支店長は1人で基本的に外出しています。部長は、複数のプロジェクトのトップにいま... 2016.01.03 2017.08.18 書評