書評

【書籍レビュー】神様の裏の顔 – 藤崎翔

書籍レビュー書くときの最初は普段のことをちょこちょこ書いているのですが、毎回似たようなことになってしまいます。それは、ブログの下書きが減らないと言うこと。そして現状、特に書籍レビューに至っては12個たまった状態です(´・ω・`)それぞれ下書...
Diary

秋(冬になりかけ)なのにサーキュレーター買ったよ! 冬に向けての準備と浴室干し対策!

念願(?)のサーキュレーター買いました! …念願でもないですがw サーキュレーターを欲しかった時期はあったのですが、いつのまにか購入意欲が失せてましたが、安い商品を見つけてしまったのですぐに購入してしまいましたw 今回は購入したサーキュレー...
Diary

【マウス修理その2】初心者のマウス修理。ハンダゴテを使って、マウスを修理してみた!

前回はマウスを修理するためのハンダゴテを購入しました。ハンダゴテが届いたその日に速攻でマウスの分解をしましたw分解して怖いのは、元に戻せないかもしれないということ。が、そんな心配は不要でした。今回はハンダゴテを使ってマウスを修理したときのこ...
スポンサーリンク
Diary

【マウス修理その1】初心者のマウス修理。マウスの修理をするためにハンダゴテ買った!

タイトル見て「えっ!?」となりましたよね。なってなかったらすみませんwそう、パソコンで使うマウスを修理しました。そのことを会社の人に言ったら、ダイソーで300円で買えるのに!!と言っていました。。。いや、、まぁそうなんだけどさwさて、マウス...
Diary

激安靴の専門店「ヒラキ」を5年ほどガッツリ使った結果、卒業を決めました

みなさん、靴っていつ、どこで買っていますか?私は、ここ5年ほどヒラキで買っています。ここ1~2年ほど、ヒラキのCMも見るようになり、それなりに認知度も上がってきてるのではないかなと個人的には思っています。私が知った頃は多分無名だったかも。。...
書評

【書籍レビュー】○○○○○○○○殺人事件 – 早坂 吝

最近かなり読書するペースが早いです。 全くレビューが追いついていません。 いや、、、レビューは読み終えた全ての本に対して8割ほどは書いてあるのですが… ブログへの反映が追いついていません(´・ω・`) まぁいつものことですけどねw 今回読ん...
モラタメ

モラタメさんで「本生 本わさび/本生 きざみわさび/本生 柚子こしょう/ 本生 生しょうが」をもらったよ!

いつもお世話になっているモラタメさんからまたまたもらえる商品が当たりました! 嬉しい!! 基本的に本当に試してみたい商品にしか応募していないので、毎回かなり嬉しいんですよねw 食べ物が大半を占めるんですけど。。 今回は、調味料のお試しをしま...
Diary

7歳と4歳の子が長い間欲しがっていた本を買いました!

「本を買う」 私自身の人生の中で1番今が本を読んでいるなと感じています。 小学生の頃は、図書館もほとんど使った記憶がないんですよね。 中学生~高校生までは、そもそも図書館の場所すら覚えていないレベルw 大学生のときは、卒論を書くために図書館...
書評

【書籍レビュー】何様 – 朝井リョウ

少し前に『何者』を読みました。 が、自分には正直なところ、、、そこまで楽しく読めるという小説ではありませんでした。 私が『何者』を読んだときには『何者』の次に書かれた『何様』も既に発売していたので、折角だから読んでみようと思い手にとることに...
Diary

【旅行番外編】園児、小学生がいる家族の旅行先、宿泊先の選び方。 何を重要視する?

少し前に一気に旅行のことを書きました。 葛西臨海公園に行ったときは、日帰りということもあり嫁の両親にすべて任せで自分がただついていくだけでしたw 諏訪湖旅行は私(と嫁)にすべて任されていて、私の両親は決まったところに来てもらうといった感じで...