Diary 固定回線で使っているnuro光、4年間トラブルほぼ無し!! ネットワーク系エンジニア歴10年の私がお勧めします! インターネットは今は生活に不可欠なものとなりました。パソコンを使ってインターネットという時代でもなく、スマホに加え、IoTといった「もの」がインターネットをする時代です。そして私自身も仕事でも使い家でも使い、ほぼ一日中インターネットを使って... 2018.02.24 2020.02.27 DiaryPC関連
書評 【書籍レビュー】神(カムイ)の涙 – 馳星周 最初っから結論書いちゃいますが、、久々に本を読んだなぁと感じることができることができる本に出会いました。 400ページとかなり分厚いですが、めちゃくちゃ読み応えのある本でした。 少し内容が重いのですが最終的にはバッドエンドにならなかったこと... 2018.02.23 書評
Diary ばあばから孫へ…小学1年生の女の子に「ざんねんないきもの事典」を買ってもらったよ! 1年近く寝かせていたエントリーです(´・ω・`)…寝かせていたというわけではないのですが、他に書きたいものを優先していったらそんな結果になりました。。タイトルは「小学1年生」と書いてあるのですが、もう数カ月で小学2年生となってしまう…(´・... 2018.02.21 2020.02.13 Diary子供本
書評 【書籍レビュー】墨田区吾嬬町発ブラックホール行き – 上野 歩 なんやかんやで読書習慣が付いています。 正直こんな長く続くなんて思っても見なかったのですが(笑) というのも、昔は読書が楽しみの1つだった記憶があるのですが、今やAmazonPrimeに入るだけで、動画見放題、音楽も聴き放題であったり、ip... 2018.02.19 書評
Diary ブログをSSL化しました!急にSSL化した理由はというと… たまにはちょっと技術的なことを…一応技術者ですからねw 私のブログの読者層としては全く関係ないとは思っていますが、自己満で! 何をしたかというと、タイトルにもあるのですがブログのSSL化をしました! SSL化というのはざっくりというとこのブ... 2018.02.18 Diarywordpressブログ
Diary ウイルス性胃腸炎に罹った(´・ω・`) もう…なんなの、この不健康さ。 またもや書くのが遅れてしまいましたが、実は1月下旬にウイルス性胃腸炎にかかっていました(´・ω・`)新年が始まって約一ヶ月、、またもや病気ネタです。。もう…本当に勘弁してほしい。虫垂炎含めたら、ここ三ヶ月は万全な状態じゃないです。ほんと…体... 2018.02.15 2020.02.13 Diary病気雑記
Diary 今更すぎますが…2 2017年のクリスマスに7歳と4歳の女の子たちにサンタさんが持ってきてくれたプレゼントは?? 2017年、無事にサンタさんは我が家に来てくれましたw前に祖父母からのクリスマスプレゼントのことも書いたのですが、今回はサンタさんからのプレゼントですwまた、前にも書いたのですが、遅くなったのは私の盲腸の手術があったからです(´・ω・`)時... 2018.02.11 2020.02.13 Diaryおもちゃ子供雑記
Diary 【盲腸日記術後経過編】 術後1ヶ月後の経過は? 痛みは無くなった?? 手術から1ヶ月が経ちました。痛みはというと…まだ残ってるんですよおおおおおお(´・ω・`)絶妙というか微妙というか、右下腹部とかに変な痛みが。残念ながら…体感では完治していなさそうなのです。痛みの具合術後1ヶ月経過しても悲しいことに、終日痛... 2018.02.09 Diary病気雑記
Diary 今更すぎますが…祖父母たちからの7歳と4歳の女の子たちへのクリスマスプレゼントは?? 今更…まさに今更ですw今回はクリスマスに子どもたちに向けて祖父母から買ってもらったクリスマスプレゼントのことを書こうと思います!ここまで季節感のないブログを書く人は私くらいじゃないでしょうかw?なぜこの時期になってしまったのか…それは、、、... 2018.02.07 2020.02.13 Diaryおもちゃ子供雑記
書評 【書籍レビュー】ぼくらはその日まで – 小嶋 陽太郎 本だけはガンガン読み進めている毎日です。 最近はイライラしているような気がするのであまり滅入るような本を選んでいません。 (…ちなみに…2017年10月のときの気持ちですw) 少しでもゆったりとした、また終わり方が救われるような形になるよう... 2018.02.06 書評