SEが使う便利ツール

【SEが使う便利ツール】【clibor】クリップボード履歴や定型文保存で文書作成が爆速に! Windows標準で入って欲しいツール。

パソコンを触って一番最初に覚えるコマンド(ショートカットキー)ってなんですか?私が今まで接してきた人たちを考えみんな知ってたなぁと感じるのが、「Ctrl+C」と「Ctrl+V」。フォルダ、ファイル、テキストなどを選択した状態で「Ctrl+C...
書評

【書籍レビュー】本当にやさしく学びたい人の! 絵解き ネットワーク超入門 – 増田 若奈

過去を振り返る時間の書籍レビューです。実は最近全く本を読めていなく、レビューのストックがかなりなくなってきています。今年、どこかのタイミングで一度途切れる予感がしています。まぁ…切れたら切れたでレビューを一旦止める感じかなぁ。できれば続けた...
Diary

ワークマンの激安商品、ウインドブレーカー買ったよ! 

去年…というか、2019年に続き、2020年の最後にもワークマンで買い物をしました。…今2021年ですけども(´・ω・`)冬になると、TVやインターネット上でワークマン特集が増えるため、いつの間にか私の目にも入ってきます。そして寒くなってく...
スポンサーリンク
Diary

寝室が寒すぎる…布団の下に引く防寒シート買ったよ!

ちょっとだけ時期にあったものを書いていきますねー!最近は時期からずれたタイミングのことばかり書いていたので…(´・ω・`)今年の2020年の5月、コロナの影響でGWの間は家にこもって模様替えをしました。このときに私の部屋も移動しました。元々...
AliExpress

【AliExpressの記録】アリエクスプレスでUSB-SATA変換ケーブル買った!

今回から【AliExpressの記録】ということで、AliExpressで購入したものを書いていこうと思います。AliExpressとは、中国の大手サイトアリババグループにより運営されているショッピングサイトです。日本で言う楽天のようなイメ...
書評

【書籍レビュー】OJOGIWA – 藤崎翔

書籍レビューです!以前に書いた海外ドラマにハマっていて、なかなか読書が進みません。昔は読書がエンタメの一つだったのですが、今はyoutubeでものすごい数の動画が投稿され、テレビの見逃しもTverなどで見れ、数百円のサブスクに加入すれば動画...
Diary

OPPO Reno Aと一緒に購入したアクセサリー。やっぱりスマホリングは必須!!

前回、スマホを買い替えたことをブログに書きました。いまさら感もありますが、長く使ったことで見えてきたことなど書きました。前に書いてなかったのですが、総合的に満足していますよ!今の調子だと容量がオーバーしてしまうのも壊れるのもまだまだ先で、2...
スマホ

格安スマホ買った! 買ったのは評判が高いOPPO Reno A! 

最初の転職が決まった際にスマホを買い換えることにしました。転職先が2020年3月入社で、2月一杯有給休暇を取ることができたので、2月に購入することにしました。細かくは…2020年2月3日ですw以前購入したスマホは2017年に購入していますね...
転職

【転職記番外編2-3】私がやった面接対策

転職記番外編の2-3では面接対策について書いていきます。今の仕事に転職をするまでになんやかんやで4社ほど面接を受けました。私のような年齢(アラフォー)の場合、面接にこぎつけるほうが難しいという印象ですが、面接までいけば今までの経験を話すこと...
書評

【書籍レビュー】W県警の悲劇 – 葉真中顕

年末年始に一気にブログを書けるだけ書いたものを放出しています。といっても、お正月に書いたものはこれが最後。今年のお正月は私自身は…全く外に出ませんでした(´・ω・`)両親への連絡も20分くらいグーグルのハングアウトを使って子どもたちに電話さ...