【旅行】両親と下呂温泉に一泊二日で行ってきた! ゆったりとした時間を過ごせましたよー



スポンサーリンク

チェックアウトし合掌村へ

翌朝もブッフェ。

和~洋まで豊富にあり飽きませんでした。地域的なメニューで高山ラーメンもありました。

[amazon_link asins=’B072X1PLMN’ template=’1′ store=’anzm-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a5a7f227-b6f5-11e8-9919-4358789b97af’]

これは美味しかった!



と思って2杯食べましたが、その10分後には品切れ(´・ω・`)

朝7時台だったので、8時くらいから食べに来る人は食べられなかったようです。。


もっと数を準備しておいてもよかったのかなと思います。


食べ終わったらチェックアウトの準備をのんびりと始めます。
広い部屋ですが、荷物は一箇所においていたので忘れ物チェックは簡単でしたw


そしてチェックアウトし、、、合掌村へ。



合掌村ちかっw

大江戸温泉物語 下呂新館から合掌村へは車で2分。



ちかいw



むしろナビ入力時間のほうが長く感じましたw



下呂に行って子連れだったら絶対に行きたい場所ですね、ここ。

ちょうど私が行ったときには、スタンプラリーをやっていました。



子どもたちの分を購入してスタンプラリー参戦!


私も昔両親に連れられて来たことがあるらしいのですが、、、全く記憶にありません(´・ω・`)

そしてお約束の顔ハメ。



これに顔を入れて撮るだけでここに来た! というのがわかるのは記念にも思い出にもなっていいですね。

さて、合掌村は時代を感じさせる建造物や記念館が多くあります。



色々な建物の中にスタンプが設置してあり、それを押していきます。
そんな中で一箇所、体験施設があります。



陶器の絵付やロクロ体験がある中で、今回は子どもたちができそうな絵漉き体験をすることにしました。




…嘘ですw 上の子の自由研究にちょうどいいかなと思ったことが一番の理由です。




ロクロ体験もやりたかったのですが、、、予約が必要だったこともあり断念(´・ω・`)
ありがたいことに、エアコンの効いた部屋だったので涼みながらやることができました。


手伝ったりしながら1時間くらいで完成しましたよー!

乾燥後に送ってくれるとのことでした。
(なんと3日後に届きました。早かった!)



芸能人も体験しているようで、写真が張り出されていました。





見たことある人ばかり!
後はスタンプを押しながら、村内をめぐります。

基本的に歩き回るだけなので、子供にとってはそこまで楽しくないかもしれませんが、奥の方に滑り台があります。





175mとかなり長い!!

上の子は小学生なので一人で平気ですが、下の子は年長なので私が一緒に滑りました。




滑り台はローラーになっており、、、かなりスピードが出るwww



私一人ならスピードだしてもいいのですが、ちょっと怖かったので靴で減速しながら滑りました。

滑った後は自力で上に戻るのが大変ですが、かなり楽しかったですw


あと夏の期間だったこともあり、途中で射的とか輪投げとかあったのでやりました。



3~4時間ほど合掌村で遊んだあと帰宅。
帰りの運転は嫁に任せて私は完全に寝てしまっていました(´・ω・`)


スポンサーリンク

まとめ

かいつまんで書いたので、ブログの内容としてはゆったりと温泉に浸かりに行ったにもかかわらず疾走感を感じる内容になってしまいましたw


私も小さい頃に行ったことがある下呂温泉。
歴史のある温泉に行くのはいいですね。


今回は子供も楽しめるホテルで大江戸温泉物語を選んだのですが、子供が自立したらもう少しゆったりとくつろげそうなホテルに行くのもありかなと感じました。


が、今年みたいな記録的に暑いときは避けないとですね。。。体力がどんどん奪われました(´・ω・`)

日傘必須です。

[amazon_link asins=’B07CXH95ZJ’ template=’1′ store=’anzm-22′ marketplace=’JP’ link_id=’953c8032-b49f-11e8-9690-5de17de0df60′]

最近では男性の日傘も増えているようですが、、、今年ほど暑い日でも1人しかみなかったよ。。



今回の旅行を通じて、やっぱり年に1回の旅行&帰省は必要だなぁと感じました。

両親はまだ弱ってきていないのですが、元気な今のうちにたくさん子どもたちに会わせてあげられたらいいなと思っています。


もっと国内旅行をたくさんしたいのですが…ふるさと納税で我慢します(嘘)



予算的、時間的な余裕ができ、子供ももう少し大きくなったらいろいろな場所に行きたいと思っています。

次はどこにいこうかなぁ。

↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ