ということは学生にとっての嫌な通知表が渡されますw
もう通知表を受け取る気持ちは感じることができないほど年をとってしまいましたけどねw
さて、我が家もバッチリ上の子が学校から通知表を持って帰ってきましたよ!!
え?? 成績良すぎない??
早速通知表を見ました。上の子は結構ドライで見せることを全くためらいませんw
通知表は学習面と生活面で分けて書かれていました。
学習面については、各科目ごとに、
- よい
- ふつう
- もう少し
まず学習面ですが…
なんと、、、全部 “よい” でした!!
…私が子供の頃、全部良いなんて一度も取ったことがないんですけどww
あまりに素晴らしすぎて驚きました。
確かに、勉強面で色々学校で表彰されているとは聞いていましたが、ここまでとは思いませんでした。
親としてはめちゃくちゃ嬉しいですけどね!
そして生活面。
生活面は、普段の生活が出来ているか出来ていないかの判定がされます。
20項目くらいあり、出来ていたら○が付き、出来ていなければ○が付きません。
先生の話としては、
「生活面で1つでも○があったら褒めてあげてください」
とのことなので、正直そこまで○の数は多くないかなと。
で結果。
なんと4つも○が貰えました。
クラスの子でも1つとか2つの子が多い中、自分の子がなんと4つ!!!
もう、、自慢しまくりたい娘ですw
先生からのコメント欄も褒め倒してあってテンションがあがりました。
私の場合は、落ち着きがないとか書かれていた記憶が…。
嬉しい半面気になることも…
通知表の結果はバッチリだったのですが…ちょっとだけ気になることがあります。それはちょっと自分の子が担任の先生に贔屓されているっぽいということです。
周りから話を聞く限り、隣に座っている子と私の子が同じことをしていても注意されるのは隣の子だけということがあったということを聞いたことです。
まだ小学1年生だから大きな問題とも思いませんが、高学年ともなってくると、〇〇ちゃんもやってたのにおこなられないのずるい!
ということになってくるかも知れません。
贔屓されて嬉しい反面、少し複雑です。
担任の先生とうまくやれていて、友だちとも結構遊んでいるので今はあまり気にしていません。
小学2年生になったら担任も代わりますしね。
まとめ
そもそも勉強自体が結構好きなのですが、実は小学校での生活習慣もかなりいいのかなと思いました。小さい頃に成績優秀だと大人になってからの反発が怖いというのもありますけどね(´・ω・`)
私の周りにはあまり頭のいい人がいなかったので、自分の子がここまで優秀になるとは想像もしていませんでした…
期待しすぎると負荷になるので、今と変わらずに生活していければなぁと思っています。
まだ来年だけど…下の子が小学校に入学してからがちょっと心配ですけどねw