ボーナス 2019年、中小企業の冬のボーナス額は… お決まりの半年おきのタイトルです。他人のお金の話題は読む人からしたら以外と気になりますからねwまた、、、私のブログを読んで、ボーナスが少ない人も優越感に浸れるかも知れませんw時期、鮮度が大事なネタなので、他の下書きよりも最優先で公開wただ、... 2019.12.31 2024.07.06 ボーナス愚痴考え事
Diary 令和元年初ボーナス出た!! 額はしょんぼりだけれども。。 令和時代になってはや数ヶ月。テレビからは令和初の○○ということはあまり聞かなくなってきましたwなのですが、私は飽きるまで令和初って言葉を使っていきますよwさて今回は恒例のボーナスについてです!ここ数年間ボーナスゼロだったのですが、前回久しぶ... 2019.07.08 2024.07.06 Diaryボーナス愚痴
Diary 2018年冬のボーナスは…数年ぶりに出たーーー!! …一桁万円(´・ω・`) 遅くなりましたが…な、な、なんと!!数年ぶりにボーナスの支給がありました!!!!…1桁万円でしたけども(´・ω・`)ないよりは…マシ!このエントリーだけはリアルタイムというか、早め更新ですwさすがにボーナスネタを全然関係のない2月とかに書い... 2018.12.31 2024.07.06 Diaryボーナス
Diary 2018年、夏のボーナス平均83万円!? 私は例年どおり0円でしたけども… ここ10年ほど、聞きたくない単語の1つであるボーナス。2018年夏も支給されませんでした。医療費が重なっているので辛いんですけど!!というわけで、半年に一度のボーナスないよーーーーブログです。毎年2回、ボーナスないネタを書いていますが、恨み... 2018.08.02 2024.07.06 Diaryボーナス愚痴
Diary 完全に書くのを忘れてましたが、例年通りボーナスゼロでした(´・ω・`) 体調が悪くなり、金銭面にあまり手が回っていませんが、、、よくよく考えたらまたしてもボーナスがありませんでした(´・ω・`) …考えなくてもわかるんですけどねw もうここ数年いつものことですが、やっぱり悲しいですね。 いつもながら悲しみと愚痴... 2018.01.31 2024.07.06 Diaryボーナス愚痴金策
Diary 激安靴の専門店「ヒラキ」を5年ほどガッツリ使った結果、卒業を決めました みなさん、靴っていつ、どこで買っていますか?私は、ここ5年ほどヒラキで買っています。ここ1~2年ほど、ヒラキのCMも見るようになり、それなりに認知度も上がってきてるのではないかなと個人的には思っています。私が知った頃は多分無名だったかも。。... 2017.11.04 2024.01.28 Diary健康小物雑記
Diary 【愚痴】またもやボーナス無し…自分の会社だけがリーマンショック以降置き去りにされている現実 忙しすぎて全然ブログが更新できませんでした(´・ω・`)まだまだ忙しくて泣きそうですけどね…そしてそして…またもやボーナス無しでした。すでに5年位になるのかな…ボーナスゼロ状態…【悲報】またもやボーナスなし。何年連続や…またブログネタが増え... 2017.07.10 2024.07.06 Diaryボーナス愚痴目標考え事雑記
Diary 両親のパソコンサポートの救世主? AnyDeskが凄い! けど、、、社内的にはまずい(´・ω・`) 2017年が始まってもう3ヶ月経っています。本当に年月がすぎるのが早く感じる様になってきました。…完全に老化ですねww私自身がこんなに早いのなら両親はもっと早く時間がすぎるのが早く感じているかもしれません。たまに実家に帰ってパソコンの操作を... 2017.03.07 2024.09.22 DiaryPCソフトPC関連Tool
ボーナス 【愚痴】また今年も冬のボーナスがありません…。贅沢な生活じゃなくてもいいけど、ボーナスないと荒む(´・ω・`) はぁ~~。 このため息は年に2回必ず行われますw 夏のボーナスと冬のボーナス。 ここ数年全く出ていません。 私自身、気楽に考えるタイプではあるのですが、流石に子供も大きくなり消費/出費も増えてくる頃なので、 そろそろ出してくれよ~~と思うの... 2016.12.13 2024.07.06 ボーナス愚痴雑記
Diary スマホ落として背面ガラスがひび割れた(´・ω・`) まだ2年程度使う予定なので、なんとか誤魔化してみた。。 ショックすぎて写真取っていません(´・ω・`)タイトルの通り、スマホを落として、背面ガラスが割れてしまいました。。ほんと一瞬の出来事でした。が割れてしまったものはしょうがないのでどうにかしないといけません。。割れた状況は?休みの日に子供と家... 2016.09.30 2024.03.24 Diaryスマホ子供家電