【3日目】最終日は、たっぷりスケジュール。「遊覧船」、「鰻」、「鍾乳洞」。

hamanako3nitimeさて、ついに浜名湖旅行も最終日です。
最終日は子どもというよりも大人が楽しむ日になるような予定を組みましたw

タイトルにある通り、「遊覧船」、「鰻」、「鍾乳洞」がメインでした。
というわけで、3日目です!

スポンサーリンク

遊覧船

朝食は同じなので割愛! 夕食は多少違うメニューもあったのですが、朝食は全く同じでした。

朝食を終えて部屋に戻って休憩。

遊覧船の時刻表を調べることに。
遊覧船は、今回の宿泊にパックされたサービスです。ホテルにチェックインする際にチケットを貰いました。宿泊している間はいつ乗船してもよかったのですが、私たちは最終日に乗船することにしました。

さて、遊覧船の時刻表は売店横にありました。
下の写真は船の中で撮ったものですが、遊覧船の時刻表はこんな感じです。

jikokuhyou遊覧船は30分コースと60分コースがあるのですが、今回は60分コースでした。
舘山寺港から乗るのですが、ホテルから遊覧船乗り場まで徒歩5分程度です。

遊覧船に乗ってから鰻を食べに行く予定を立てたので、10:30に乗ることにしました。
11:30くらいに戻ってくることになり、ちょうど昼時でいい感じ!

ホテルは少し余裕を見て10:10分にチェックアウトすることに。それまではのんびり売店を見たり、チェックアウトの準備をしていました。


遊覧船で周遊してくるので車はできればホテルに置いておきたいと思いフロントで聞いてみたところ、チェックアウトをしても昼の12:00までであれば駐めていてもいいとのことなので甘えることに。


そしてチェックアウトを行い、乗り場に向かいました。

乗船

舘山寺港は……寂れていましたw

kanzenjikou小さな待合室みたいなところでチケットを買います。私はホテルで貰ったチケットを渡しました。
…ここのスタッフさんが…かなり冷たい感じでした(´・ω・`) 威圧的というか…。。

その待合室のようなところでは、佃煮が売っていました。この佃煮売りのおっちゃんがゴリゴリ押してきますw 押しに負けで買いましたけどねw

というわけで、遊覧船の前に佃煮をばw

佃煮

そこで購入した佃煮は、インターネットでは販売していないとのことでした。売り場はこんな感じ。

yuransenmise
買ったのはしいたけの佃煮とあさりのしぐれ煮。ぶっちゃけどこでも買えそうな感じw

まずはしいたけの佃煮。

Ctakeちょっと色合いが変ですが(´・ω・`) この色合いが変だったのは、私のスマホのカメラが原因でした。



国産の原料だよ! というのをかなり言っていましたw
裏面。

ctakeura
色が変ですがスルーしてくださいw
賞味期限は半年程度でしょうか。原材料もほぼわからないものは入っていないなぁと言った印象です。

開封!

Ctake2…しいたけの佃煮です。
唐辛子が入っているにも関わらず辛さを感じないため、子供でも食べることが出来ました。
甘すぎず辛すぎず濃すぎずでバランスの取れた味だという印象です。

しっかりと歯ごたえもあり食べごたえがありました。

あとはあさりのしぐれ煮。こちらは食べていないのでパッケージの写真だけ。。

asarisgr
asariura
賞味期限がかなりあるので、おかずが無いときに食べる予定です。

と紹介してきたのですが、…ネットで買える所を見つけることができませんでした(´・ω・`) 実際、売ってくれたおっちゃんもネットには売ってないよ! と言っていましたしね。。

ただ、通販はやってるよ! 送料はしっかりと頂くよ! といって名刺をもらったので乗せておきますw

mishi日本一小さい朝市…あれ朝市だったのかw?

気になったら一度電話orメールしてみては? パッケージの雰囲気がいいので、年配の方へのおみやげなどに喜ばれると思いますよ!

乗船

と、、、話がそれましたが佃煮を買ったりしている間に船がやって来ました。

yuransen
結構なスピードで走ってきました。ちょっぴり古そう(いや、、、かなり古そうw)な感じですがそれは問題なしw
1階部分は、全部で40席位でエアコンもしっかりと効いていました。2階部分は外に出る形となり、自由に歩き回ることが出来ます。

1階に周遊コースが書かれています。

tizu反射して見づらいですが…この図で言うと上の方の赤い点線部分を回ります。
瀬戸港に寄り、戻ってくるといったルートです。

走りだすと、結構大きなエンジン音が響きます。速度も結構出ているので、両親に荷物を見てもらうようにお願いして、子どもと2階部分に上がります。

写真のように2階部分は一応手すりがあるので落ちる心配はないかなと思います。3歳の娘が足を出していてドキッとしましたが(´・ω・`)


それより、、、涼しくて気持ちがいい!



風を正面から受けるのでめちゃくちゃ気持ちいいです! が、、、それも15分程度で飽きてしまうという…w

なので、1階と2階をうろついていましたw

正直見どころがない(湖の上に鳥居とかあったりしない)ので、船内を歩きまわるしか無いといった感じでした。


60分はちょい長い(´・ω・`)



ただ、酔うことはなかったし、開放感を味わえたからよかったかな! 自分でお金を払って乗るという選択肢は私はありませんが、パックに入っていたら乗ってもいいかなといった印象です。

料金表などは公式ページに乗っているので参考にしてみてください!

いざ、鰻へ!

定刻通り戻ってきたのでお昼ごはん。
鰻を食べるということは決めていたのですが、肝心のお店を決めていません。

前日にある程度調べ、ホテル近くにある鰻屋さんにしようと思っていたのですが、先ほどの佃煮おじさん(笑)お薦めのお店に行くことにしました。


私も実家の両親も、関西風の鰻が好みです。むしろ関西風じゃなきゃ嫌くらいの勢いw
静岡なので大丈夫と思いつつも心配だったので一応調べてみたところ関西風だったので行こうかとなりました。


浜名湖周辺の観光スポットの割引券の冊子を佃煮のおっちゃんからもらったのでそれを使うという理由もあったんですけどねw

さて、平日ですが、まさに鰻の時期ということと、完全にお昼ごはんの時間帯なので電話で一応確認。予約が出来たので早速ナビに入力して向かうことに。


そのお店はというと…「うなぎ処 いしかわ」さんです。




舘山寺からは車で15分程度で行けます。ナビに入力するとき、お店の名前が変わってしまっていて検索出来なかったのですが、住所を入力して無事にたどり着きましたw

iriguti
人目で鰻屋さんとわかる店構えです。また、付近にお店があまりないこともあり、見過ごしてしまうということもないかなと思いました。

noren
さりげなく灰皿の設置。もっと入り口から離れていたほうがいいかな。。
のれんをくぐると受付とお土産スペース。
お土産スペースの上にはどこへでも配送するよ! という広告。

tennaikazariおみやげには、冷凍された鰻入りおにぎりとかありました。

予約してあったので、スムーズに案内されました。

早速メニューを見てみると…

menuさすが鰻!! 豪勢なランチです!
このページにはありませんが、お子様重もありましたよ! なので子供がいても安心です。

悩んだ末、「うな重梅」x2 、「白焼定食」x2 、「お子様重」x2を注文することに。

6人分焼くので結構待ちましたが、最初に来たのはお子様重。

量は6歳の娘には少し少ないかなと思いました。鰻の味が好きなようでガツガツ食べていましたw 鰻は帰省した時しか食べないんですけどねw

3歳の娘にはちょっと多いかもと思っていましたがほぼ食べきっていました。なので小学生にはちょっと少ないかもしれません。

そして「うな重梅」が来ました。

oju
…あえて蓋を開けずに撮ってみましたw
小鉢はもずく、香物は3種類、肝吸いです。

unagi
開けてみると…でかい! 半身にも関わらずでかい!

肝心の鰻の味はというと、やはり関西風だけあってバッチリ表面が焼けていて皮の食感がいいです。個人的に、1口サイズに切り分けていないことが嬉しかったです。

身もちょうどいい焼き加減で中はふわっとしていました。タレも鰻の味を壊さない程度の濃さでした。


何より、半身でもかなり大きいので満足度が高いです!


白焼きは写真を撮っていないのですがこれまた美味しい! 焼き加減が絶妙で、鰻の食感を楽しむことが出来ました。


私はうな重を頼んだのですが、白焼きのほうが好みだったかなw
もし行く時には、白焼きをお勧めします。…2人以上で行ったら、うな重と白焼きの両方をシェアして食べ合うのがいいと思いますよ!


当たりのお店でよかったとひと安心w


お腹一杯になったので、ここから車で5分程度で行ける鍾乳洞に行くことにしました。
…というのも佃煮のおっちゃんがくれた冊子にあったからw
スポンサーリンク

竜ヶ岩洞

その鍾乳洞は竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)というところです。



ホームページが昔ながらでちょっと笑いましたw

ページの一番下に開設日と更新日が書いてあるのですが、、、開設日が1999年とまさにこのデザインのホームページが流行った時期ですw が、更新も結構頻繁に行われているようです

さて、竜ヶ岩洞に向かっている最中偶然にも車内で流れていたラジオで竜ヶ岩洞の特集というか話をしていました。あまりにタイミングが良すぎて見られてるのではないかと思うくらいw

そして到着!

ryugashido
iriguti_mae
中央にてチケットを購入し、右側が入り口です。
平日ということもあり人はまばらでした。車のナンバーを見ても、東海地方から来ている人が多かったです。


私たちは割引チケットを使用したため団体価格で入ることができました。通常は大人1000円なのでちょっと高いと感じるかも(´・ω・`) 団体価格でも700円ですけどね。。


クーポンを探してみたのですがネットでは見つかりませんでした。もしホテルなどに宿泊したり、私の様に浜名湖遊覧船に乗る場合はクーポンがもらえるかもしれないので聞いてみたほうがよいと思います。

youkosoryuu
さて、竜ヶ岩洞ですが…真夏に行くことをお勧めします! 内部がすごく涼しく別世界です! すごく気持ちがいい!!

ところどころ水が滴っており滑りやすくなっているので、小さい子と一緒に行くときはできるだけ手を繋いで歩いてあげるといいです。

特に圧巻なのは、内部にある大滝。鍾乳洞内に滝がすごい勢いで流れています。通路があるのですが、通路に振りかかるほど凄いです。

距離も結構長く、ゆっくりと楽しむことができます。


混んでいたら撮影禁止の場所が多いのですが、私が行った時は、最後の最後で人がいたのですがそれ以外はすれ違わず。なのでバッチリ写真撮り放題でした。

が、暗いのでうまく撮影できず(´・ω・`) というか、子供たちの写真を撮ってばかりで、鍾乳洞内の写真はほぼありません(´・ω・`)

出口にはお土産コーナーがあり、化石とか珍しい物が多く売っていましたw


全体的に古びていましたがかなり楽しめます。完全に穴場スポットですね。


楽しめた理由は、、、結構くだらないジョークとか面白い文言がかいてある看板などがあるからですw 敷地内にもこんなものがあったり…w

kaohameバッチリ撮りましたw

お土産売り場にあるジェラートがおいしいとラジオで言っていたので食べました。ぶっちゃけジェラートの違いは私にはわからずw が、嫁も両親も美味しいと言っていました。

味が20種類くらいあり、「わさび味」などイレギュラーなものもあるので楽しめると思います。

結構看板などに小ネタが多いので、小さなところで楽しめますw 子供も大人も楽しめる場所かなという印象をもちました。ただ、もう少し入場料が安ければいいなぁと思いました。

鍾乳洞に入らず、ジェラートだけ食べてもいいと思いますけどねw

旅行おしまい!

そろそろいい時間(14時過ぎ)になってきたので帰ることに。
新東名の浜松いなさインターチェンジが近いので新東名経由で帰ることに。

が、両親も私もナビに出てこないw 全く更新していないですからねw



なので、嫁にスマホでグーグルマップでナビをしつつ高速入り口に向かいました。


結構山道の中を走り、また、高速入り口の看板もなくかなり不安になるような道でしたが無事に入り口に到着。

両親に別れを告げ帰ることに。子どもたちは最後まで私の両親に馴染めず悲しかったですが(´・ω・`)

まとめ

実は、、、2017年の1月から始まる大河ドラマ。

今回旅行した浜松市が舞台なんですよね!



正直浜松に行くまで知りませんでしたが、結構浜松の人からはゴリ押しでお勧めされましたw


ホテルに井伊直虎の鎧が飾ってあったり、遊覧船乗る時の佃煮おじさんもバッチリ話してたし、竜ヶ岩洞のお土産売り場には井伊直虎にちなんだマンガや歴史の本が多く置いてありました。


浜松が地元の人々は、来年は人でごった返すよ! と言った感じで盛り上がっていました!

大河ドラマをみて浜松に行こうと思った人の参考になればいいなと思います。

↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ