自動車保険を切り替えたよー! 理由は継続だと高くなったから(´・ω・`)

自分で車を購入して乗り始めてから7年(8年だったかな)。

事故無くゴールド免許を維持しています。


平日は嫁が使い、休みは私が使うというのがメインです。
車を購入した頃は、ディーラーに言われるがままに保険契約をしてきましたが、前回から自分で自動車保険を契約しています。



…ってこのことブログに書いてないじゃん!!


ショック(´・ω・`)


なんで下記忘れてるんだろ…謎い。


理由はありがちですが価格差がかなり大きいからw
ちょっと前回のことも振り返りながら書いていこうかと思っています。

スポンサーリンク

2017年から自動車保険をダイレクト型(通販型)にしたよ

去年から自動車保険を通販型で行いました。
上にも書いたように1番の理由はやっぱり値段が安いこと!


当時、ディーラーの担当者から保険の更新があるので一度来てくださいと言われディーラーに行きました。


そこで提示された額をみて、やっぱり高いよなぁと思い自分で調べることにしました。

いつもなら面倒くさいので言われるがままにやっちゃうのですが今回はお金がなかったことや以下のことがあったため調べることに。




信頼できるディーラーさんなら完全にお願いしたいところなのですが、何度も担当者が変わったり、対応がいまいちということで自分でやろうと思いました。

当時色々調べた結果、、ソニー損保で契約するとかなり安くなるということがわかりソニー損保で契約しました。


実際には、ディーラーから提示された金額が50,000円だったのに対して、ソニー損保で保証内容が同じものを選んだら25,000円半額になったから。



そりゃ自分の手間を惜しんでもソニー損保にしますよねw


無事に契約を済ませて1年間お世話になりました。

…事故をしていないのでお世話になったわけではないのですがw


スポンサーリンク

継続しようとしたけれど…高くない!?

そして2018年、保険更新の時期が来ました。
ぶっちゃけ完全に忘れていたのですが、更新のはがきが来て気がついたんですけどねw


届いてすぐに中身を確認。




…!?



あれ、去年よりも値段が上がってる???




しかも5,000円も!!!



値段が安いからソニー損保にしたのに高くなってしまうのは…と思って乗り換えを検討しました。

高くなるからくりとしては、乗り換え時の新規割引が適用されていたからと考えられます。


ソニー損保の場合、付帯サービスの事を考えるとそこまで割高ではないとは思うのですが、その付帯サービスを使ってこなかった私にとってはより安いほうが助かります。



安い保険を探す時は絶対に一括見積りサービスを使うのがいいですよ。



本来であれば1つ1つ見積もらないといけないのを1回の情報入力だけで相見積もりができてしまいますからね。

利用者も900万人超えていて安心感もありますしね。
値段重視でダイレクト型でも問題ないという人は検討してみるのもありです。



とかいいつつ…私はCMで気になっていた保険会社、イーデザイン損保を選びましたが(笑)
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。


昨年もイーデザイン損保とソニー損保で悩んでたんですよね。



なので今年はイーデザイン損保にしました。
…かなり軽い気持ちですけどねw



加入時にチャットで相談でき、
実際にチャットをしましたが、こちらがタイポ(入力ミス)をしてもうまく汲み取ってくれて素早いレスポンスでスムーズに進めることが出来ました。



まとめ

本来安さ最優先であれば上にも書いたとおり、一括見積をするのがベストです。




ベストな理由は、
  • 時間がかからない
  • 簡単に安い保険が見つかる
からです。

私は4月から有給を使ってじっくりと(といっても、イーデザイン損保最優先で)選びましたけどねw
結局、ソニー損保で継続するよりもイーデザイン損保の同じ保証内容で新規契約したほうが1万円ほど安くなったのでイーデザイン損保にしました。



あくまで保険なので使わないものという考えのもとなので出来るだけ安くと言った感じです。


継続時に「あれ?」と思ったら乗り換えるのもありだと感じました。
携帯電話みたいに縛り契約もないですし。


簡単に出来るダイレクト型保険ならではのメリットですね!


これからも上手に節約して生活していけたらいいなと思っています。

↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ