モラタメさんで「「鍋キューブ® おでん本舗」16袋」試したよ!

もう数年間もお世話になっているもらためさんで、気になる商品があったので試してみることにしました。


私がよく利用するのは食品ですが、今回も食品!



もう生活する上で必須なサービスになってます。
そして今回試した商品、以前試した商品とめっちゃかぶっていますw


が、別の味付けで私自身食べたことがなかったので気になってお試しすることにしました。  

モラタメは、新商品や話題の商品をもらったり(なんとタダ!)試したり(送料のみ)出来るサービスです。
とても楽しいので一度ためしてみてはどうでしょうか。以下から登録出来ます。

 
スポンサーリンク

もらえた/ためした商品

というわけで今回試した商品は「「鍋キューブ® おでん本舗」16袋」!

お探しのページが見つかりませんでした。|味の素株式会社

…16袋ってめちゃくちゃ多いです。

正直なところ賞味期限に間に合わないと思っていますが、調味料だと思っているので、期限が切れてもいいや! ってな感じで選びました。


以前のもらためさんでお試ししたのは、鍋キューブの寄せ鍋醤油。

モラタメさんで【「鍋キューブ®」寄せ鍋しょうゆ 6点】試したよ!
一気に寒くなってきましたねー! 今シーズンは、暑さと寒さの急激な変化は少ないかなと感じたのですが、徐々に徐々に下がってきているなぁと感じています。 寒い季節になると我が家は一気に鍋が増えてきます。 が、私自身鍋料理が苦手(´・ω・`) 苦手...

ブログに書いたのは11月で、そのときは6袋届いたのですが、このブログを公開する時点で残りが1袋となっています。



やっぱり使用頻度高いですねw



ただ、私自身が一人で使うというケースはなく、、、夕飯の鍋のときにはこれで味付け完了! みたいな感じで、一度に4粒~5粒くらい使う感じです。

でも単純計算で、前回の3倍近い量なので今回は中々減らないかなとw
確実に使っていくので全然問題ないですが、置く場所だけ困るなぁという悩みくらい??


というわけで、今回は「「鍋キューブ® おでん本舗」16袋」。
食塩(国内製造)、乳糖、粉末しょうゆ、食用油脂、砂糖、焼アゴ、かつお節エキス、酵母エキス調味料、煮干エキス、こんぶ粉末、かつお節粉末、酵母エキス発酵調味料、デキストリン、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
原材料はこんな感じで、もう旨味の塊って感じですね。
醤油と魚系のだしが多く使われており、なんとなく和風でアッサリなのかなぁと想像ができます。


商品名には「おでん」と記載がありますが、もちろんアレンジレシピもたくさん!

美味しくて便利!「鍋キューブ®」活用術特集 |【味の素パーク】の料理・レシピサイト - レシピ大百科|【味の素パーク】たべる楽しさを、もっと。
レシピ特集の「「鍋キューブ®」レシピ特集」です。たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時短レシピ、健康を考えたレシピなど、作る人を”もっと”応援します。

特にうどんとお茶漬けは、一人でも十分に満足できるレシピでしかもお湯に溶かすだけで完成してしまうのでめちゃくちゃ楽ですよね。


というわけで、色々楽しみにしながら届けられるのを待ちました。

届いた!

今回は届くのを待ちに待っていましたw


届いたものがこちら!



は、箱!!


めっちゃでかいw
16袋ということはわかっていたのですが、いざ見ると多いw



こんな感じで入ってました。
完全に個人スーパーレベルの物量。

早速切り取って出しやすくしました。



おでんの山。
これだけたくさんだと逆に無駄遣いしてしまいそう。

早速ダンボールから取り出して裏面見てみます。



あごだし醤油。


原材料名を見ると、粉末醤油、かつお節エキス、煮干しエキス、昆布粉末、鰹節粉末、など魚介系エキスが大量。


そもそも魚介系だし自体に旨味成分が入っていると思うのですが、さらにアミノ酸とか本当にうまみの塊ですねー!

本来の使い方はおでんスープなので、おでんのレシピが簡単に書いてありました。

大根、こんにゃく、ゆで卵があればもうおでんになりそうですがw
大根だけは先にレンジで柔らかくしておく感じですね。


もちろん我が家はもうこれを使っておでんを食べましたが、いつもと違う感じの味で新鮮でした。
お店で食べるみたいな味! ってほどではないのですが、十分におでんでしたw


私の実家は、干し貝柱で出汁をとってそれでおでんを作り、我が家は嫁がネットのレシピから出汁(調味料を混ぜまくるw)を作ってスープを作っていました。


個人的には実家の味が一番スキなのですが、干し貝柱って高いので我が家では不採用(´・ω・`)


今回の鍋キューブであれば魚介系出汁たっぷりなので、実家のおでんの雰囲気を味わうことができました。

ただ、作るときの写真撮ってなかったので、アレンジレシピの中から選びました。

美味しくて便利!「鍋キューブ®」活用術特集 |【味の素パーク】の料理・レシピサイト - レシピ大百科|【味の素パーク】たべる楽しさを、もっと。
レシピ特集の「「鍋キューブ®」レシピ特集」です。たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時短レシピ、健康を考えたレシピなど、作る人を”もっと”応援します。

味の素さんのサイトに鍋キューブのアレンジレシピが掲載されているのですが、おでん本舗用のレシピから選びました。  
スポンサーリンク
 

一人用うどん作ってみた

選んだレシピはこちら。

あごだし醤油のかき卵うどんのレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : ゆでうどんや卵を使った料理
「鍋キューブ おでん本舗」で簡単♪シンプルながらも、あごだし醤油のコク深い味わいで大満足間違いなしの1品です!たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時短レシピ、健康を考えたレシピなど、作る人を”もっと”応援します。

「あごだし醤油のかき卵うどん」を選びました。
テレワークのときにサクッと作りたくてこれを選びました。


まぁ、、、このためにチルド麺買っておきましたしw
というわけでキューブを取り出します。



紫の包装って珍しいきが…。
今回は2つ使います。



そしてうどん。
うどんは3玉で100円程度の安いもの。



中は旨味の塊が入ってましたw
鍋でお湯を沸かし、チルド麺と一緒に鍋キューブを投入!



1つは下に沈んでいます(´・ω・`)
ネギは緑の部分を使っています。


…もったいなくてw


関東の方のネギは緑の部分が切り落とされていて少ない。
多分緑の部分は固いため可食部じゃないからなのかな。

私がネギを触るときは、この部分を輪切りし冷凍しておきます。


嫁はざっくり切って捨ててしまっていますが(´・ω・`)
今回は、茹でている間に半分、茹で上がりに半分と分けました。

3分茹でて、溶き卵を投入!!



鍋から器に移せば完成!



それっぽく見えるw
味は…もちろん完璧。


あまり褒め言葉にならなさそうですが、立ち食いそば屋さんのような味でした。
魚介系の出汁の香りが強くでていて、旨みたっぷり。


なんにでも使えそうな万能調味料ですね。
そして、うどんだけじゃ足りないので冷凍ご飯投入。

見た目あまりきれいじゃないですが(´・ω・`)



レンゲでズルズル食べました。
そしてスープ完飲w


美味しかったです!

まとめ

今回は、というか今回も鍋キューブをお試ししました。
何よりキューブ一つで味がバッチリ決まるというのがいいですね!


特におうち時間が長くなっている状況での家で食べるご飯はどうしてもマンネリ化してしまったり、負担になってしまう中で時短で万人が好みの味になるというのは魅力しかないなぁと感じました。


鍋キューブという商品名上、なんとなく冬の商品という気もしますが、冷やしうどん/そばとかめんつゆの味に飽きてしまったときに重宝しそうです。



本当は自分でアレンジ料理を探したいところですが、、、そんな器用じゃなくw
たくさん食べると飽きてしまうかもしれませんが、美味しく食べていく予定ですよー!


鍋キューブ購入したことない人、一度試したら楽さに驚くと思うので試してみてくださいね。

 
↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ