【転職記番外編2-3】私がやった面接対策

転職記番外編の2-3では面接対策について書いていきます。

今の仕事に転職をするまでになんやかんやで4社ほど面接を受けました。


私のような年齢(アラフォー)の場合、面接にこぎつけるほうが難しいという印象ですが、面接までいけば今までの経験を話すことで採用したい側の求めているものと、こちらの求めていることについて認識が合わせられる形に持っていくことができるということがわかりました。


が、それは二次面接の話。

やっぱり一次面接の決まりきった質問についてはしっかりと企業ごとに対策をたてる必要があると実際に転職活動をしていて強く感じました。

そこで今回は、私がやった面接対策を書いていきますねー。
スポンサーリンク

一次面接にこぎつけるまで

面接対策とはちょっとズレがあるのですが、まずは一次面接にこぎつけるまでです。

私のようにアラフォーの場合はそもそも書類選考で落とされることが多いのですが少しでも落とされる率を下げたいところですよね。

ただ、企業毎に採用基準があるのでなんとも言えないところがありますが、確率を上げる方法としてはエージェントを頼るのが近道だと思います。
【転職記番外編2-1】私が使った転職サイトとエージェントサービス。転職活動をする上では必須ですよ!
今回は転職記の番外編の2を書いていきますねー! 転職記番外編の2つ目は、私が登録した転職サイトについてと、エージェントサービスについて書いていこうかなと思います。 私が最終的に利用した転職サイトは4箇所の転職サイトに登録しました。 そのうち...
が、エージェントを使っても結局、エージェントが採用予定企業に強く推せるかどうかというのは実際問題難しいと思います。

結局エージェントも転職したい人の人となりをそこまでわかっていないので、書類に書かれたことと、転職者本人の口から聞いたことしか言えないんですよね。

ただ、一次審査である書類審査はとにかくたくさん出しまくるのがいいのかなと思います。



…すべて通ったとしても日程調整はエージェントにお願いすればいいやーという軽い気持ちでいいかなと。



私は経験ないですが、今私がやるとしたら、一気に複数企業に応募して、書類が通ったところすべてを可能な限り同じ日取りで面接できるようにエージェントにお願いする形でやると思います。

そのほうが効率的ですしね!

効率的ですが、面接のための知識をしっかりと入れる必要があるので大変なのと…私の場合は、多汗症なので一社面接したら汗だくなので2社、3社と連続で面接するとしたら絶対に着替えないと駄目ですけどね(´・ω・`)

冬場、セーターの下に2枚来ていても、セーターを絞ることができるくらい脇汗吹き出ます。
[多汗症]自家製塩化アルミニウム液を作ったよ!
少し前に注文しておいた塩化アルミニウムが届きました。 何のために購入したのかというと、自分で制汗剤を作るために注文しました。 多汗症? 通販もある、三木染料店で購入しました。 その他薬局でエタノールと精製水を買いました。 私は多汗症で脇や足...
ちょっと話がずれてきたのですが、、、一次面接にこぎつけるまでが大変です、、、アラフォーは(´・ω・`)

というわけで次から、私オリジナルですが、面接対策を書いていきますね。
スポンサーリンク

面接対策

さて、やっとこさタイトルの面接対策です。私が考える面接対策は大きく3つです。


ただ、そもそも…面接をあまり苦にしていない私が書くので、面接がそもそもめちゃくちゃ苦手という人にとってはあまり役に立たないかもしれませんがガッツリと書いていきますねー!

1. 応募企業のメインとする事業について説明できるように

一番重要だと感じたのは、「応募する企業の調査」です。

これはどの企業においても必須要件です。

書類選考が通ったら、まずは企業調査を最初にしましょう。
柱としている業務は何なのか、同業他社との違い程度の企業研究は必要です。

それを箇条書きにして覚える感じですね。

A6サイズのノートとかあると便利です。 ある程度書き出したら、希望する企業に入社することでどのように貢献できるのかということまで考えておくと充分かなぁと思います。

…それってググっても答えが出てこず、答えがないのでめちゃくちゃ難しいんですよねw

ただ、回答例みたいな形で色々な転職サイトで書かれているのでそれを参考に、企業の強みと自分の強みをミックスして書き出すのが一番書きやすいかなと思います。


志望動機もほぼ間違いなく聞かれると思うのですが、応募した企業の柱となっている業務と絡めた志望動機とすることで、採用側としても今後どのような形で会社に貢献してもらおうかというところを考えやすくしてもらうためと、企業研究してきているなぁと感じさせるため、事業について説明できところまでいければ完璧ですね!


全く何も調べずに受ける人と、少しでも会社の業務について知っている人ではかなり差が出るのできちんと時間をかけてやっていきたいところです。

2. 自己暗示をかける

2点目は、自分自身に暗示をかけること。

ちょっと精神論であれなのですが…長所や伸ばしていきたいことについては自分自身で本当にできる、今後こうしていきたいというのを常に暗示をかけ続けることで自分自身に暗示をかけることが出来ます。

自分の実績の中でほんの小さなことでも、「長所につなげて説明できる!」というものが一つあれば、深く掘り下げつつ自分自身はそれが長所なんだと言い聞かせると勝手に暗示にかかっていきますw


もちろん面接終わった後はすべてスッキリ忘れてしまっても問題ないんですけどねw


自己暗示は長ければ長いほど効果があると思うので、可能な限り時間をかけて行うと効果的かなと思います。

あまりにも異なった自分像を作り上げるのはダメですけどね(´・ω・`)

3. 話したいことの書き起こし&丸暗記

3点目はとにかく丸暗記
1点目の事業説明、2点目の自己暗示についてすべて書き出したら、あとはひたすら暗記

プラスアルファ、一般的な質問についてもスムーズに答えることができるように実際に口に出すことをおすすめします。

私の場合は、話しているうちに話さなきゃダメなことを思い出すタイプなので全体的に暗記する形を取りましたが、本当に苦手な人は、想定質問についてはスラスラと答えることができるレベルまで持っていければベストだと思います。


想定外質問は、面接者もわかっているはずなので、ある程度考えた上で答えても問題ないと考えています。


私自身も可能な限り暗記しました。
暗記しても、やっぱり話し忘れてしまうこともあるのですがそこは割り切ってしまってもいいかなと思います。


…意外と話し忘れがあっても、面接まで行けば人となりを見る面接官が多いので問題ないと思いますよ!

暗記って意外と他の場面でも使うことができて、私が持っている資格の応用情報も暗記で乗り切ることができます。
[祝]絶対に応用情報処理技術者試験に合格する方法(私も受かりました!)
このたび、応用情報処理技術者試験(AP)に合格しました! 平均以下の学力でも難関と呼ばれる国家資格に合格することが出来るんだなとちょっと感動しました。 そんな私が応用情報試験に受かる方法を書きました。 気になる私のスペック まずは私のスペッ...
自分の言いたいことも固まってくると思うので、よりスムーズに面接の質疑応答に答えることができるのかなと思います。

まとめ

面接は何歳になっても緊張します。
私の場合、多汗症なので面接時の汗(特に脇汗)は半端ない状態でしたw


面接官も、面接対策しているかしていないかはすぐに見通すと思います。

面接官が、入社しようとしている企業に対してどれだけ努力(企業調査、面接想定)しているのか、というのが見える場でもあります。


スムーズな受け答え = 対策している = 入社意欲が高い


と思われることを考えると、一生のうちの一瞬だけ努力すれば実るので是非実践してみてください!
今の時代はコロナの影響をもろに受けていて、私が転職した時よりも難しくなってきています。


あくまで現時点(2021年1月現在)の状況を転職支援している人に聞いてみると、今の段階だと、
  • 年配の転職希望者が多い
  • 企業が求める人材のレベルが上がっている
  • コロナの影響で転職希望する人が増えている
とのことでした。
転職は人生の大きな転機となります。


私自身も2020年に2回転職し、かなり大きな転機となりました。



…まだ今の会社に慣れていませんが(´・ω・`)



話がずれてしまいましたが、面接の参考にしてみてくださいね!
↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ