wordpress

Diary

ブログをSSL化しました!急にSSL化した理由はというと…

たまにはちょっと技術的なことを…一応技術者ですからねw 私のブログの読者層としては全く関係ないとは思っていますが、自己満で! 何をしたかというと、タイトルにもあるのですがブログのSSL化をしました! SSL化というのはざっくりというとこのブ...
Diary

いきなりブログに接続できなくなって焦った!! 何とか復旧したよ…

このブログはWordpressで書いています。 ドメイン代やサーバー代を払って運営しています。 Wordpressは色々カスタマイズができて便利&楽しいですが、Wordpress自体のアップデートやプラグインの導入などちょっとしたことで い...
Diary

ブログの下書きが増える一方です…アウトプットの難しさ

最近ブログの下書きが増えてきました。 現状20個くらい下書きがたまっています。基本的に1日で書き上げてしまうエントリーはなく、出来るだけ時間をかけて書くようにはしています。この下書きなんだっけ?今の下書き状況は、100文字以下の物が10個程...
Diary

ブログのデザインが思うようにならない(泣) 少しずつ改善してますが、、対応できないとこがでてくるかも。。

私のブログでは一時期を堺に、エントリーの最初に画像を表示するようにしています。最初にエントリー内容を想起させるような画像を選ぶようにしています。この画像選びに数十分とかかることもありますがw 基本的にはエントリーを書き終えた後に画像を選ぶよ...
Diary

wordpressのpixabayプラグインがSSLエラーで動かなくなった! 原因はまさかの…

最近(ここ1ヶ月)、急にwordpressのプラグインである「Pixabay Images」が動作しなくなりました。最終的な原因究明は出来なかったのですが、現象を回避する方法が見つかりました。あれ? エラー?最近のエントリーには最初に画像を...
Diary

弱小ブログでもスパムだけは大手ブログ並みなので対策してみた

私のブログは閲覧数がまだまだ少ないです。個人が好きな日記を書いて楽しんでいる趣味のブログで誰かの役に立ってくれたら嬉しいなという程度で書いているからなんですけどねwなのに……、スパムコメントだけは大量なのです。不思議すぎる。というわけで対策...
Diary

WordPressで使用しているプラグインの相性が悪かった話

当ブログでは、WordPressを使用しています。WordPressとはブログのプラットフォームです。サーバーはミニバードという、月々ジュース2本分くらいの料金のところでレンタルしています。WordPressには様々なプラグインを入れること...
wordpress

IE系ブラウザでの表示不具合

いつからかIEで見るとページレイアウトが崩れていることに気がついた…悲しいことにザーッと見た感じは何処が原因かわからず…Firefoxもしくはchoromeでの閲覧を推奨します。自分の環境だけだといいんだけどなぁ。。何が原因なんだろう…
Linux

記事更新日時を今使っているテーマで表示させる

今使っているテーマCutlineではblogの記事をpostした日時をデフォルトでは表示してくれません。表示したいがため、少し設定を変更しました。いじったファイルは2つ。   "index.php"と"archive.php"   まずは書...
wordpress

WordPress携帯用プラグイン

タイトルの通り、プラグインを追加しました。 使ったプラグインは、Ktai Style (携帯対応プラグイン)普通にプラグイン有効化するだけで使えてしまう。…どのプラグインもそうだけど; Wordpressかなり便利。移行が簡単にできればいい...