管理者

Diary

Nuro光のONUで簡易NAS化…したけどすぐやめたお話(´・ω・`)

我が家はNuro光を契約しています。最近はテレワークもかなり増えてきているのですが、自宅のネット回線は 終日早い です。テレワーク中、スピードテストをしてみるのですが、朝~昼で大体 300Mbit/sec前後 、午後は 200~300Mbi...
モラタメ

モラタメさんで大塚製薬 ボディメンテ ドリンク 6本 もらえたよ!

久しぶりにモラタメさんでもらえる商品が当たりました!コロナの影響が大きかった2020年、モラタメさんで提供される商品もかなり減っていました。普段であれば常にもらえる商品がいくつかある状態でしたが、2020年はもらえる商品がかなり少なかった印...
転職

【転職記最終章】これで最後の転職にする! きっちりと自分の意志を持って転職決めましたよー!

今までいくつか書いてきましたが、今回のエントリーで転職について書くのは一旦区切りにしようと思います。…完全に最後のつもりではいますが…仕事の愚痴 (しかも、、おもーーーい) は別途書いていきますよーw転職自体は最後になればいいのですが(´・...
スポンサーリンク
書評

【書籍レビュー】操る男 – 田村和大

書籍レビュー!最近はもっぱらテレワークが増えていますが…仕事に全然集中できません(´・ω・`)昔ながらの人間なんですかね…流石にその日のうちにやるべきことだけは済ませていますが、品質が落ちてしまってたりしているような気もしていますwが、これ...
Diary

Anker製のポータブルキーボード買った!

さて、、、書き出しを困っていますwというのも購入してからかなり期間が経過しているから(´・ω・`)ただ、今でもかなり人気のある商品であること、自分が買ったものについて残しておきたいという思いから書くことにしました。実は今回買ったものですが、...
Diary

小学4年生、女の子が誕生日プレゼントに選んだのはちょっと知的なおもちゃ(ゲーム)でした

時を遡ること…1年近く…上の子の誕生日でした。(´・ω・`)毎年誕生日には何かしら購入しているので、今年も何が欲しいのかを聞いて買いました。今回も子供の欲しい物を聞く&購入は嫁に完全におまかせ…というか私は何もしていません(´・ω・`)ダメ...
SEが使う便利ツール

【SEが使う便利ツール】【clibor】クリップボード履歴や定型文保存で文書作成が爆速に! Windows標準で入って欲しいツール。

パソコンを触って一番最初に覚えるコマンド(ショートカットキー)ってなんですか?私が今まで接してきた人たちを考えみんな知ってたなぁと感じるのが、「Ctrl+C」と「Ctrl+V」。フォルダ、ファイル、テキストなどを選択した状態で「Ctrl+C...
書評

【書籍レビュー】本当にやさしく学びたい人の! 絵解き ネットワーク超入門 – 増田 若奈

過去を振り返る時間の書籍レビューです。実は最近全く本を読めていなく、レビューのストックがかなりなくなってきています。今年、どこかのタイミングで一度途切れる予感がしています。まぁ…切れたら切れたでレビューを一旦止める感じかなぁ。できれば続けた...
Diary

ワークマンの激安商品、ウインドブレーカー買ったよ! 

去年…というか、2019年に続き、2020年の最後にもワークマンで買い物をしました。…今2021年ですけども(´・ω・`)冬になると、TVやインターネット上でワークマン特集が増えるため、いつの間にか私の目にも入ってきます。そして寒くなってく...
Diary

寝室が寒すぎる…布団の下に引く防寒シート買ったよ!

ちょっとだけ時期にあったものを書いていきますねー!最近は時期からずれたタイミングのことばかり書いていたので…(´・ω・`)今年の2020年の5月、コロナの影響でGWの間は家にこもって模様替えをしました。このときに私の部屋も移動しました。元々...