【書籍レビュー】限りなく黒に近いグレーな心理術 – DaiGo

お正月が終わり、仕事も始まりました。

といっても、忙しくなく色々な知識を身に付ける時間となっています。


ただ、、、忙しくなる兆候もあるのでちょっとビクビクしていますがw

今回読んだ本は、年明けすぐに読んだ本です。

スポンサーリンク

今回読んだ本と選んだ理由

今回選んだ本はこちら。



メンタリストDaiGoさんの「限りなく黒に近いグレーな心理術」です。
最近ではTVで見かけませんが、TVで見る限り論理的な理由付けから嘘を見破ったり、種を明かしたりする姿が印象に残っています。

この理論的な理由付けされていたことが面白い!! と感じて、DaiGoさんの書籍を選びました。

特に今回選んだ本は、まさに手に取りたくなるようなタイトルが付けられています。



…これも心理学で操られていたりしているんでしょうね(笑)



心理学ってしっかりと学ぶと楽しそうな気がするのですが、私の場合は楽しめながら読むことが出来て、たまーに役に立ったらいいなぁといった感覚で心理学に触れていこうというスタンスです。


いや、、、知識が増えたらもっともっと普段の生活が充実できそうですけどねw


例えば、電車で座りたいのに座れないときに、表情や動きなどから電車で早く降りそうな人の前に陣取るとかw


さて、黒に近いグレーな心理術とはどんなものを指すのか読む前から楽しみではあります。

簡単な本の紹介

自分で紹介するより、DaiGoさんの書籍から引用したほうが確実にわかりやすいので引用しますw
この本は、あなたの周囲に自然に溶け込んでいて、誰もそれと気づかないとても控えめであるにもかかわらず、
限りなく黒に近い協力な成果を引き出すグレーな心理術を、ショートストーリー形式でご紹介する本です。

周囲に自然と溶け込む様子というものを、実際にありそうなショートストーリーに沿って話が進んでいきます。

ショートストーリーが結構ありがちな話が多くあり、読みやすさが倍増しますw

そのショートストーリーのシチュエーションの中で無意識のうちに行われてる心理学的な行動、言動について説明がされています。

流れとしては、


ショートストーリーキーとなる行動や言動についての説明専門用語の説明


といった形式で進みます。
説明には、「この現象は○○という」という専門用語も所々でてくるもの最後に回収していると行った流れで書かれいます。

そして、そのグレーな手法と言われる罠に引っかからないような対策なども書いてありました。




ドキッとするようなことも書かれていたりしますw



スポンサーリンク

感想

総じて読みやすいです。ショートストーリの中に埋め込まれた心理的な行動や言動を細かくわかりやすく説明してあるので、納得しながら読み進めていくことが出来ます。




読み終えて…かなり面白かった!




知識として全てマスターしたいと思うものがかなりあり、実際に試してみたいものもたくさんありました。

それくらい身近なショートストーリーが多かったです。

引用すると、
章:消費-なぜか人気の繁盛店の仕掛け
ストーリー1:彼と彼女のディナー編
ストーリー2:久しぶりの新車購入編

章:男女関係-いいコのフリした悪女の手口
ストーリー1:清楚ないいコ編
ストーリー2:元エリートサラリーマン編

章:欲望-弱みにつけこむ詐欺師の罠
ストーリー1:投資:お金への欲望編
ストーリー2:SNS課金:つながりへの欲望編
これも一部ですが、このようなショートストーリーとともに解説されていきます。




もうストーリータイトルからして面白そうな臭いがプンプンしますよねw


テレビでのパフォーマンスは知識から成り立っているんだなぁと感じさせられる本でした。


これを読んでさんの他の書籍も読みたくなっちゃいました。


[amazon_link asins=’B00T2KVX2I’ template=’1′ store=’anzm-22′ marketplace=’JP’ link_id=”]

総評

読みやすさ:★★★★★
ボリューム:★★★★★
同一著者の作品を読みたい度:★★★★★
総合評価:★★★★★

総評は…★5です!


ずっと手元に置いておき、長く読んでいたいと思わせてくれる本です。
多分一度読むだけでは身につかないので、何度も読み返して書いてある心理学のテクニックをすべて身に付けたいと思うくらいです。

が、あくまで心理学がすべてではないので鵜呑みにするのはいけないと思いますが、かなり参考となる本でした。
心理学の基本的なことをよりわかりやすく説明されている印象をもった書籍でした。

この本をオススメしたい人

  • 普段の生活に心理学を取り入れたい人
  • 言動の隠された意味を知りたい人
  • DaiGoさんが好きな人
多分、心理学に興味がない人はそもそも手に取らないと思います。また、DaiGoさんが好きではないという人も手にとらない気がしますw

が、心理学の本が書きやすいようなショートストーリーでは有るものの、かなり身近な話が多く、普段の生活にも十分生かせるような内容が多かったです。

また言動の隠された意味を知りたい人w 実際に裏も表もない人(私の会社の上司がそのタイプw)っていると思うのですが、そんな人は数少ないと思うのですがw


「こう言われた時は実はこういう意味を含んでいる可能性もあるのかな」とわかるようになるかもしれません。私自身実践していこうと思っていますしねw


あとは、DaiGoさんが好きな人でしょうか。最近はあまりTVに出ていないのですが執筆活動は行っているようなので、考え方など盗めるところは盗んでいこうと思っています。
興味がある方は一度読んでみてはいかがでしょうか。

[amazon_link asins=’4413039556′ template=’1′ store=’anzm-22′ marketplace=’JP’ link_id=”]

↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

  1. 突然のコメント、失礼いたします。はじめまして。
    書評でつながる読書コミュニティ「本が好き!」を運営しております、和氣と申します。

    貴ブログを拝読し、ぜひ本が好き!にもレビューをご投稿いただきたく、コメントさせていただきました。

    本が好き!:http://www.honzuki.jp/

    こちらのサイトでは、選ばれたレビューアの方が本をもらえるようになる「献本サービス」を行っています。

    1.会員登録 
     こちらのフォームよりご登録ください。
     http://www.honzuki.jp/user/user_entry/add.html
    2.書評投稿
     書籍を検索し【書評を書く】ボタンよりご投稿ください。
    3.ご報告
     貴ブログ名をご記載の上、こちらのフォームよりご報告ください。
     http://www.honzuki.jp/about/inquiries/user/add.html

    名前の通り「本好き」の方がたくさん集まって、活発にレビューを投稿して交流をされているサイトですので、よろしければぜひ一度ご訪問いただけましたら幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    • anz-m より:

      本が好き!運営担当 さん>
      コメントありがとうございます。
      以前もお話を頂き、再度のお誘いありがとうございます! とても嬉しいです。

      今現在、5冊ほどレビューが溜まっている状態です。
      自分のブログへのアウトプットもできていない状態になってしまっています(´・ω・`)

      また、以前も書いたのですが、自分のレビューにまだまだ自信が持てていないので、もっと自信をもってレビューできるようになってから
      登録しようと思っています。