【SEが使う便利ツール】【AS/R】やっと自分にあったファイラーを見つけた! これ慣れればめっちゃ早く操作できる!!

普段からパソコン作業において 自動化 省力化 をしようと努力しています。


極力自分の仕事を早く終わらせたいからっていうのと、ミスが減るからです。

私の会社では基本的に自由にツールを入れることができます。


最近、派遣に出されたことでもうこういったフリーツールは使えないようになるかなぁと思っていたら、業務用のノートPCが支給されて、結構自由に使っていいとのことだったので、業務用のPCでも使っています。
【悲報】断り続けてきた異動。 ついに派遣に出されることになってしまうことが確定…
私は大学を卒業してから今まで、同じ会社で働き続けています。 一度派遣に行ったことがありましたが、その派遣先は同じ会社の人が数名いたことや、懇意にしていた会社への派遣だったのでそこまで気負いはしなかったのですが、今回…初めて契約をする会社に、...
今回紹介するツールはファイラーと呼ばれるものです。



私自身色々試してきているのですが、自分の中で最強のファイラーを見つけたーー!! と感じたので紹介しようと思いました。




今後、【SEが使う便利ツール】として連載(というほどでもないですが)して、自分が使っているツールを紹介していきますね!
スポンサーリンク

ファイラーを乗り換えた

今まで使ってきたものをズラーッと書き連ねたいところですが、あまりに多くのソフトを使ってきて書くのが大変すぎるので省略するとして…今回紹介するソフトは、今までの中でも自分のやりたいことがほぼできて、動作もめちゃくちゃ軽いんです。




今まで使っていたソフトは、かゆいところに手が微妙に届かなかったり、届くけど結構重くなってきてしまったりと、惜しいソフトが多かったのですが、今回のツールは今の所一番自分にあっていると感じています。

使っているツールはAS/R

今回紹介するソフトはAS/Rというツールです。
As/R
公式サイトはめちゃくちゃ簡素な作りですが、実はめちゃくちゃ情報量が多いサイトです。




もちろん私もすべてみきれていませんw



2019年現在もバリバリ更新されています。

実はこのソフトの作者さん、まめFileという有名なファイラーを作っていた方です。


ってことはもう、10年以上もファイラーという分野のソフトを追求し続けてきた開発者なのです。



なので、、、基本的な機能はバッチリ搭載してあり、なおかつ、かゆいところまで手が届きつつ、動作もめちゃくちゃ軽快




最初に使ったときは感動しました。

さて、次は自分流の設定を書いていきますねー!

自分流の設定

私が使っている画面はこんな感じです。 インストール初期状態から少し変えています。



このように自由なレイアウト自由な設定をできるのが魅力的なんですよね。

まず、タブ表示というのは初心者にとって一番メリットがあるかなと思います。




よく使うフォルダを開いていき、都度ナビゲートロックしていけば、毎回起動時に同じフォルダを常に開いてくれます。

ナビゲートロックとは閉じないようにロックする機能です。 これって意外と時間の節約につながってきます。



フォルダやファイルを探すのってかなーーーり手間ですもんねw

ちなみにブックマークもできるし、ランチャと呼ばれるショートカット一覧も作ることができるので、自分が一番アクセスしやすい方法で作ることができるのが最高です。

そしてAS/R最大の特徴は「コマンドモード」 これ、フォルダやファイルを選択状態で自分で動作させたい処理を決めることですばやく処理できます。



例えば、複数のフォルダに対してファイルを圧縮したいとき、

普通であれば、
  1. 右クリック
  2. 送る
  3. 圧縮(zipフォルダー)

ってな感じで三段階の手番が発生するのですが、


AS/Rの場合は、
  1. ファイル選択
  2. キーボードの”p”を押す

という手番でOKなのです。
しかも右クリックする必要なないので、右クリックしたときのポップアップの待ち時間もないんです。


ってな感じで、私自身がよく使うショートカットを下に書き出してみました。  
D,”拡張削除”
K,”拡張フォルダ作成”
L,”ファイルタイプを指定して新規作成します”
P,”圧縮”
N,”新規にウィンドウを作成”
R,”拡張リネーム”
U,”解凍”
Y,”全ての幅を自動で調整する”
F12,”インクリメンタルサーチモードに切り替え”
  コマンドモードにしてこれらのショートカットを多用します。



ファイル名の変更や新規フォルダ作成など、ボタンひとつでできるのが最大の魅力。


そもそもショートカットを普段から多様するので、こういった機能を準備してくれるのはありがたいんですよね。


Windowsの覚えたい、覚えているショートカットは自分のwikiにまとめています。
windows関連 - MyWiki
なかなか仕事で使わないショートカットは覚えきれませんが、できるだけ覚えていけるように時々使うようにしていますw
スポンサーリンク

欲を言えばこんな機能も欲しい

もしかしたらどこかの設定にあるかもしれませんが、私には見つけられない&使いこなせていないかもですが、書いていきますね。


揚げ足取りみたいですが(´・ω・`)

起動時にバッチを走らせる

AS/R起動時にバッチを走らせる処理をしたいです(´・ω・`)

特にネットワークドライブを割り当てていると、再ログインが必要になることがあるので、起動直前にバッチを走らせることができればより便利だなぁと思いました。


まぁ、、、OS起動時にタスクマネージャーとかで登録しておけば回避できるからそれでもよかったりするのですが。。

新規作成EXのような機能

以前紹介した新規作成EX。
仕事で必須のツール紹介。ファイル作成時の小さな無駄時間を省く秀逸なツール!
私は仕事で一日中パソコンと向き合っています。 自分のデスクにあるだけでも7台w 極力同じ様な環境にして、どれを使っても仕事効率が落ちないようにしています。 …それぞれ少しずつ用途が違うので完全に同じようにというのは不可能なんですけどねw そ...
これと連携してファイル作成ができるともう完璧すぎます。

うまくからめさせることができればいいのですが。。。

左側にタブを持ってきたとき、スクロールバーがほしい

これ多分、表示する設定があると思うのですがうまくいきません(´・ω・`)

現状、タブをたくさん開きすぎると一番下の部分が画面に表示されないんですよね…。


なので、スクロールバーを出したいのですが、出てくれない…(´・ω・`)

まとめ

現状、私の使っている中で最強のファイラーです。

一度使うと、作業時間をかなり最適化することができますよー!!


ショートカットが覚えられない人でも、まず使ってみて、なにもないところでダブルクリックすると、1つ上のフォルダに移動するので、そこで便利さを体感して見てくれればと。


また私が愛用しているツールを紹介しますねー!

フリーソフト、シェアウエア(有料のツール)を購入するのはVector(ベクター)が老舗です。

私も何度か購入しましたがめちゃくちゃ簡単です。

様々なソフトも紹介されていて見てるだけでもとても楽しいですよー!

 

色々なパソコンのツールが好きな人。
私含めてですが、パソコンのソフトが好きな人はソフトウエアのエンジニアというのも興味が湧くかもしれません。

私はソフトウエアのテスト技術者として仕事をしていたことがありますが、とても楽しく仕事が出来ていて、ソフトウエアの開発もほんの少しだけしていました。

オンライン/オフライン ともにソフトウエアというものはなくなることはないので、IT知識はすこーしずつでも身につけるといいですよー。

身銭を切るとやらなきゃという思いがより強くなるかなと思うので(笑)、生活に余裕があって興味がある人は挑戦してみましょう!!

↓↓↓ブログランキングに参加しています。m(_ _)m ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ