管理者

PR

【PR】MiniTool社のMovieMaker 試してみたよ!

2024年の10月、一通のレビュー依頼メールが届きました。届いたのはMiniTool社から。過去にMiniTool社のShadowMaker をレビューした縁がありご連絡いただきました。今回はいくつかの製品の中で同じような形でソフトのレビュ...
SEが使う便利ツール

【SEが使う便利ツール】【TeamViewer】遠隔でのパソコンサポートに必須! 極力安心なソフトを使いたい!

シリーズ化しているSEが使う便利ツールです!ちょっと前から(といっても5年以上前から)使っているツールの紹介です。今回は…パソコンやスマホのリモートオペレーションツールです!以前、同じ系統のソフトでAnydeskを紹介しましたが…少し危険じ...
Diary

ロックタイト(ネジロック)買った!! …スマホリングに使ったよ

今まで存在すら知らなかった商品を買ってみました。その名は「ロックタイト」。何に使ったのかというと…タイトルの通り、スマホリングに使いました。というわけで経緯から使った結果について書いていきますねー。2023年10月に購入…約1年前(´・ω・...
スポンサーリンク
SEが使う便利ツール

【SEが使う便利ツール】【ZoomIt】リモートでのレビューやプレゼン時のマストツール!

何年ぶりかの SEが使う便利ツール シリーズです!調べてみたところ…2022年の5月を最後に全く更新していなかったので、、、2年以上前ですね(´・ω・`)…言い訳ですけど仕事が忙しいことと、最近業務中テキストや資料ばかり作ってるので手が疲れ...
デジタル物

使うかわからないけどメモパッド買ってみた! 使い勝手はめっちゃいいかもー!

私は 文房具が大好き です。過去にも何度か書いてます。古くに自分が書いたものを読むのは恥ずかしいというか雑いうか、なんか微妙ですねwまー、、、残っていることが大事です。他にもペンケースとかも買ってますね。が、今私は全く筆記用具を使っておらず...
書評

【書籍レビュー】短編七芒星 – 舞城王太郎

久々の書籍レビューです。かなり前から【書籍レビュー】とつけていますが…そもそも レビューというほどかけてない ですね(´・ω・`)ただ、読んだ本はどんなに稚拙なレビューでも残して置きたいので書いていきますね!2024/8/19 に読了しまし...
考え事

採用活動で、書類審査の業務が増えました(´・ω・`)

2024年から、管理職に片足突っ込みました。とはいえ、、、「管理職じゃないですからね!」 と集合研修で言われていますけどもwただ、通常の仕事に加えて、少しずつ管理職っぽい動きをしています。業務として管理職っぽいのが増えたってことはないですね...
Diary

小型LEDライト買った!

夜中とか、部屋の電気を消したあとにトイレとか、喉乾いて冷蔵庫に行くとき部屋の電気ってつけますか?私の場合、本当の真夜中だったら暗いままなんとか歩いて行きますw寝付く前なら結構 スマホのライトを使うことが多い です。部屋の中を照らすって使い方...
Diary

10年ぶりに突発性難聴発症した…

2024年7月、、、突発性難聴になってしまいました。実は…10年ほど前にも突発性難聴になっているんですよね。当時はなぜなったのかわからなかったのですが多分ストレスだったのかな…?突発性難聴は、難病指定されていて根本的な発症原因がわからないん...
Diary

安価な有線イヤホン(オーディオテクニカ)買ったよー! 値段なりの音でした

かなり昔の下書きを消化中ですが、2年ちょっと前に購入したイヤホンについてかいていこうかなと。当時の使い方から少し変化があるのですが、当時のメモに肉付けしていって、最後に今の使い方をかいていこうかなーと思っています。そのままブログに公開せず亡...